少数民族 エスニックの店 TSUNAMI日記  -14ページ目
<< 前のページへ最新 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14

タイデン族古布藍染刺繍肩掛けBAG

ハイサイ!

みなさんお元気でしょうか?

ここの所、天気があまりすぐれずでしたが

今日、太陽が一瞬でた瞬間を狙って

店の裏にある、大きなガジュマルのある所へ

撮影に行ってきましたー!

何を撮影したかと言うと~

タイデン族古布藍染刺繍肩掛けBAG ¥2800



ラオスのベトナム国境近くに暮らす、タイデン族の古布を使った藍染、手刺繍BAGで大変希少価値の高い物です。

男女兼用で実用性もありますよ!TSUNAMI WEBSHOP

レボリューション!タイランド!

サワディカップ!

バンコクで、またまたまたデモが始まってますね~

今度は赤い方の人達(タクシン派)がワールドトレードセンター辺りを占拠してる様です。

自分もこれまで何度かデモに(10万人規模)巻き込まれた事がありますが、

ありゃ~とにかく渋滞が酷くて、タクシーなんて乗ろうものなら

2~3時間かかって100メートルしか動いてない、なんて事はざらです!

本当ならば今時期、タイに仕入れに行ってるはずでしたが

今回のデモを予想し、延期させて頂きました。

遊びならともかく、全く仕事にならんとです!

1日でも早くあの温和なタイランドに戻って欲しい物です~!


そんでもって!バリかっちょいいUSED!入荷!mu-mu¥3800


刺繍メキシカンドレス¥3800


ビーズカットソー¥2500


刺繍インディアンカットソー¥3800


メキシカンパーカー¥4800


マシュマニアパンツ¥3500


ニットスカート¥3500


お電話でもご注文受けたまわります。

TSUNAMI WEBSHOP

PS.TSUNAMIの定休日は毎週水曜日とさせて頂きます。よろしくお願いいたします!


なぜ TSUNAMI なのか?

今日はtsunamiをもっと知っていただくために、tsunamiの名前の由来を簡単に説明します。

あれは、かれこれ6年前、僕達夫婦は東京高円寺から沖縄に移住してきました。

かねてから構想を練っていた、沖縄で店を開ける為、それから3ヶ月間の日程で仕入れの旅にアジア中心を周りました。

そして旅の期間中いろんな試練が待ち受けてました。

タイでは宝石詐欺に引っ掛かりそうになったり、ホーチミンじゃかみさんがいきなりひったくりに遭い

ハノイでは自分がスリに遭い(こいつは捕まえた)、帰りの航空チケットをなくしたり、島で乱闘になったり etc....

それでもなんとか仕入も終わり、ふたたびタイに戻ってきてクリスマスはビーチで過ごそうという事になり

プーケットに近いクラビーに向かいました。

やっと都会の喧噪から抜け出し、静かに4日目の朝を迎えました。

その日の朝、朝飯を食べてるとアメリカ人夫婦からビーチでお茶を飲まないか?と誘われ

食事も早々にビーチへ向かいました。

そしてお茶しながら煙草も吸い終わる頃、いきなり遠浅のリーフの所で、いつもはべたなぎの波ひとつ立ってない海が

10メートル級のチューブが巻き始めました!

僕らはそれをなんの事やら訳がわからず、

ボケ~~~~~~っと見ていました。その押し寄せる波が綺麗すぎて感動さえしました!

その崩れた波があっという間に自分達の所まで押し寄せてきましたが、なんとか間一髪、4人共後ろの土手に気が付いたら

飛び上がっていました。ですが、1発目の波が引いた後、物凄い数の魚が浜に打ち上がり、僕らはその魚を奇声を発しながら

捕りはじめました。(もうアドレナリン ピュッピュ!!)

この時にきずくべきでした・・・・

ふときずくと、さらにでかい2発目の波が両手に魚の僕たちを飲み込み、意図も簡単に後ろの森の中へ押し流しました!

初めて森の中を泳ぎながら、これは非常事態だな!と、その時確信しました。

引いていく水の力がこれまた半端なく強力で、適当な木にしがみ付いてるしかありませんでした。

さらに3発目  どっか~ん!!!   さらに奥の森の中へ   ララララ~

獣道も無いトゲトゲだらけのがさやぶの中を体をローリングさせながら突っ込んでいきました!

とうとう世界の終りが来たんだ!俺たちは死ぬんだな!あーーー!まじでそう思いました。

そして目の前で引いてく水に無抵抗まま引かれていってるかみさんと、アメリカ人の嫁発見!(でも、かみさんはなぜか片手にクリスマスプレゼントで貰ったマグカップを持っていて意地でも放そうとしない)

咄嗟に二人の腕を掴みなんとか3発目の波をやり過ごしました。

もう訳が解りませんでした・・・・そのまま森の奥へ逃げましたが、履いていたサンダルもすでに流されていて

さらには森の中で迷ってしまい、4発目を心配しましたが、なんとかもといたバンガローまで戻ることが出来ました。

戻ると白人のヨーロピアンのおばさんが ツナ~ミ~!ツナ~ミ~!と泣き叫んでいました。

そこで初めて TSUNAMI は、世界共通の日本の言葉という事にきずきました。不謹慎ですが、何かその時すごく感動したのを覚えてます。



このスマトラ沖地震大津波で30万人の人々がお亡くなりになりました。僕らは生かされました。ただそれだけの話ですが、

僕らはこの事を一生忘れないでしょう。        合掌!

決してサザンのtsunamiじゃありません!




http://tsunami.shop-pro.jp/

                  






はじめます~

今日からBLOGはじめます!

よろしくお願いいたします!
<< 前のページへ最新 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14