조선의 노래 제34집 행사음악(朝鮮の歌第34集レセプションミュージック)から抜粋。
①환영곡(歓迎曲)。
最高指導者が登場する時に流れる、あの有名な曲。韓国では「1号歓迎曲」とか呼んでなんか勿体つけてるけど朝鮮ではそんな大層な呼び方ではなくて普通に「歓迎曲」と呼ぶみたい。
この旋律が本当にいいよね、マジでカッケー!
ちなみに次は歓迎曲最新バージョン。私の知る限り直近の9月9日の建国節でお目見え。冒頭の入りと最後の〆がバージョンアップ。
②사열곡(査閲曲)
今や完全にイベント化した朝鮮のミリタリーパレード。その行進が始まる前の査閲の時に流れる。軍団長の報告が始まろうとすると有無を言わせずピタッと音楽が止まるところがマジでカッケー!こういうところが本当にセンスある。
③영접곡(迎接曲)
おそらく軍団長が登場し車で巡回するときに流れる曲。
多分、軍団長を歓迎するという事じゃないかな。
④환영곡(歓迎曲)
最高指導者以外の偉い人を歓迎するときに流れる曲。
俗に「4号歓迎曲」と呼ばれる時があるけど、朝鮮では普通に「歓迎曲」と呼ぶっぽいが、どうなんでしよう?
我々はよく「チャ〜ンチャ、チャンチャチャラララ、チャンチャチャンチャチャッチャチャ」と今でも呼んでいる。
私が中2の時、
東京朝高で소년단대사열식(少年団大査閲式)というのがあり、東京朝高の運動場で全国の朝鮮学校の中級部学生が集まり사열식をしたときに初めて聴いてカッケー!とマジ思った。
当時千葉ウリハッキョの整列の右隣が東京第七ウリハッキョ。一つ上の제7の先輩達がめっちゃデカくて、めっちゃゴツくてマジでビビリまくった。当時の제7のパイセン達、当時男子は基本五分刈りなのに夏のサッカーの中央大会のときにちょっと伸ばしてアイパーかけてましたから!先生注意しなかったのかなぁ?
中坊がアイパーって!
⑤승리의 열병식(勝利の閲兵式)
だいたいパレードの行進が始まって早いうちにかかる。
キム・ジョンイル元帥に閲兵する内容の曲だから太陽節等では1番はじめには流れない。
曲中の우로봣!우로봣!がマジでカッケー!
⑥おまけ
ムン・ジェインさんがピョンヤンの順安国際空港に到着したときもかかった歓迎曲。
この時はマジで、もしかして朝鮮戦争はマジで終わるかも、と정말マジで思った。
この時は、아무것도 모르는 저 바보새끼가韓国の大統領になるなんて夢にも思っていなかったよマジで。막말 죄송합니다.でも、大統領がそうだから国民もそうなるよね。
もうね、恥ずかしいから、あの大統領バカップル外に出さないで欲しい!
아이고こっちが쪽팔려 죽겠다 아이가!
네 여러분 즐거운 하루 되세요!
アンニョ〜ン!