トイレ革命 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

店のトイレ革命完了!

いつでもどこでもアウェーのワタクシにとって、
家のトイレがワタクシの唯一のホームならば、
店のトイレはいわばワタクシの多摩川第二グラウンド、聖域と言っても過言ではない。


ドアを開けるとアイ・ユーも大歓迎!
チャールズ・ブロンソンがちょっと苦い顔してるけど、、、


タータンチェックのパットとエリックもニッコリ、


女子の皆さん、せめてトイレの中だけでも世界中のイケメンに囲まれてください。


昔の日本のお公家さん(貴族)は男子もしゃがんでしてたそうだからね。

普段ないがしろにしてるけどトイレって本当に色んな意味で大事。
その人の公衆道徳が問われるよね。


チェルシーの唄

清潔で透明感のある歌声、
シモンズが大阪出身ってちょっと意外だった。

幼少の頃、明治チェルシーのCMを観ながらスコットランドの金髪の少女達はみんなスコットランドの伝統のキャンディーであるチェルシーを舐めてるのか?!スゲー!と思っていたけど、
チェルシーって女性の名前で、(あのヒラリー・クリントンの一人娘も名前がチェルシー)実はロンドンの地名がその由来になったそうで、って事は明治チェルシーと言う名前と「スコットランドの伝統」と全く関係無いじゃん!
むしろ独立志向の強いスコットランドの人達が「スコットランドの伝統」にロンドン由来の名前を付けた?!と知ったら明治製菓のホームページ炎上じゃね?


네 여러분 즐거운 하루 되세요!

アンニョーン!