もうね、点と線、
偶然に偶然が重なってここまで来るのに3年!もうね、大河ドラマ3回分!
軽くおさらい
①3年前、店をオープンする時に農大に大阪朝高卒業生がいる事がFBを通して何となく知っていた。
②教育者っぽい人が度々在日っぽい陶芸家と来店していて、なんか大阪朝高のボクシング部の会話をチラッとしてる感じだけど、もしも違ったら気まずいな、반동的(嫌韓的)な人だったらヤベーし!놈들의 책동かも?とか思いながら悶々とした気持ちで2年が過ぎる。その間、農大の女子アルバイト達から農大ボクシング部がイケメンで女子から人気だという情報をキャッチする。
③オープンから3年、紅顔の美青年が来店するやストロベリーちゃんに向かって「アンニョンハシンミカ!いつもお話はオンマから聞いています!ヨロシクお願いします!」
「え〜もしかしてリャンホ!マジで〜!イケメ〜ン!」と狂喜する相方のストロベリーちゃん。
④その時に初めて「教育者」ぽい人が農大ボクシング部監督だとわかると同時に度々「リャン先生」が会話に登場する。
⑤드디어 큰맘먹은 우리딸기공주!
ついに意を決したストロベリーちゃんが尋ねる「リャン先生って、大阪朝高の先生のリャン先生ですか?」
「え?そうですけど?まさか、お知り合いですか?」
⑥人の良い監督が速攻で携帯にかけてリャン先生とストロベリーちゃんが何十年ぶりに会話する。
ちなみにリャン先生は神戸ウリハッキョ卒業生でストロベリーちゃんの큰언니(大きい姉ちゃん)の同級生で단위원장当時の少年団委員長!で元大阪朝高ボクシング部の指導員で今は生野ウリハッキョの校長先生。
⑦その間、渋世支部の会合が店で行われる時に度々来店していた大阪朝高卒業生と仲良くなり、知り合って2年後、てゆーかつい先週、彼が20年前に大阪朝高ボクシング部で全階級インターハイ出場した時のキャプテンだと判明しストロベリーちゃんとヨン様が驚きの声をあげる!
そしてリャン・ハクチョル先生が大阪朝高の第二校歌の「앞을 보리라(前へ!)」の作詞者だと知り2度驚くとともにサプライズの計画をたてる。
⑧事前に監督の了解を得た上でリャン先生来店1時間後に、その彼が「ソンセンニム、お久しぶりです」と登場するや、完全にフリーズするリャン・ハクチョル先生!
しばしの沈黙の後
「ヒョ、ヒョン・グァンホか?グァンホか、、、おまえ、ここで何してんねん!」
そして、離散家族の再会のようにハグ。
⑧

そしてこう
リャンホ男前!
てゆーか、ヨン様ブタやん!
ちびまる子ちゃんの小杉かよ!
まじ、今日からダイエットする!
そして必ず世界中の女子を振り向かせたる!(うっそぷ〜!てか、なんで関西弁?)
颯爽としたあの人は誰?
鳥だ!飛行機だ!ヨン様だ!
앞을 보리라を紹介したかったんだけど検索に引っかからなかったので3回目になるけど大阪朝高校歌を贈ります、何度聴いてもいいよね〜
♫조국멀리이역에서 자라나는 우리들을
もうこの時点で泣きそう、
大阪朝高卒業生以外では私が世界で1番大阪朝高校歌を聴いている自負がある、いや、大阪朝高卒業生よりも聴いているかも!
店が終わって一人カウンターでジョニ黒(お客さんの残り)のロックを飲みながらこの曲を聴いてご覧なさい、泣ける、まじ泣けるから、3番なんか号泣出来るから、ちなみに店に常備してあるコッソンイ(朝鮮学校生徒達の作文集、もうおんなじの何度も読んで泣いてる)を読みながらこの曲流して飲んだら、もうね、火垂るの墓より泣ける、間違いない!
량학철선생님 고맙습니다!
네 여러분 즐거운 하루 되세요!
アンニョ〜ン!!