今日後で親友来るから!ガチャ | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

相方のストロベリー様から珍しく携帯に掛かってくる
東京湾でクジラの潮吹きを見るくらい珍しい!
「今日後で親友来るからヨロシク!」ガチャ、
情報で最も大切な基本中の基本5W1Hが1つもね〜!
WHO WHERE WHEN WHY WHAT HOW の5W1Hが1つもね〜!

え?いったい私はどうすればいいの?
しかも誰?誰がくるの?
知りてー!めっちゃ知りてー!
相方の交友関係ってめっちゃ知りたくね?
でも、聞いたら終わりだからね、
「え?なんでそんなに私に関心があるの?ホホホホホ!」って勝利宣言されるからね!
交友関係の広さはそのまま夫婦関係の力のバランスに大きな影響をあたえるから!
でも、めっちゃ知りてー!
もうね、ソワソワの実を食べたのか?ってくらいソワソワする〜!

中央オモニ大会の前日にわざわざよってくれたヒャンデさん。
てゆーか、中央オモニ大会って言ったら朝鮮学校のオモニ達のワールドカップじゃん!
そのワールドカップに親友二人が参加って! 
ヒャンデさんは大阪吹田支部代表で相方のストロベリー様は渋世支部女盟副委員長だって?! 
ワールドカップで言ったらナショナルチームの副キャプテン! てゆーか、初めて聞いたし!
夫婦生活20年!相方の知らない事ばかり!謎は深まるばかり!
私なんかヒラ!ヒラどころかひと月に1回店のドアの隙間にイオが無言で刺さってると言うのが辛うじて残る地元コミュニティとの小さな窓口ですから!
しかし、自分の顔は修整しといて親友の顔は晒すっていったい、
「前髪が伸びないからアカンねん!ヒャンデは可愛いからええねん、でも私は悲惨やねん!」
ちなみにあれは背後霊じゃありませんから、心霊写真じゃありませんから、私ですから!
大阪朝高OGのヒャンデさんと神戸朝高OGのストロベリー様はこの時知りあったらしい

二人を探せ!
あのね、全然変わってない、そのまま、
(全員から許可をもらったわけではないので何か問題が起きた場合は即日削除いたします)

(この写真なら良いらしい)
そう!高3の時の祖国訪問の時!
私がいない時はいつも笑顔で幸せそうなストロベリー様、、、

今の大阪朝高3年生が中級部の時の北大阪ウリハッキョ(以下プッチュン)時代はプッチュンのゴールデンエイジって呼び声が高くて更にその時のオモニ達がスター軍団!
プッチュンのイベントのSNSの投稿写真なんか見ると、当時の知的で進歩的で献身的なオモニ達ほとんどプッチュンに勢揃い!まるで紅白歌合戦のよう!私が大阪ビッグ4と密かに呼んでいるスターオモニ達全員プッチュンの保護者と言う、そのビッグ4の中の1人がヒャンデさん!
영광입니다! 

北大阪ウリハッキョと言えば、(今日も長い!)
新幹線で新大阪に向かう時の新大阪直前に左側の窓から見える白抜きの青のパネルに우리말을지키자私たちの言葉を守ろう、(だったような)と言うスローガンがかかげられた学校だからすぐわかる、
今年も中央大会中級部サッカーは東大阪(以下ドンジュン)が優勝しておそらく全国最多優勝を更新し名門健在をアピールしたけど、私が中級部の時もトンジュンは強くて1個上が優勝して2個下もトンジュンが優勝した、
しかし私が中3の時は大阪大会でプッチュンがまさかのトンジュンを降し失意のトンジュンが南大阪中級部(ナンジュン、当時全国でトンジュンとナンジュンの2つだけが中級部単独の学校じゃなかった?)にも敗れたと言う記憶がある、しかしその年は台風で中央大会が中止になりトンジュン低迷の事実はあまり知られていなかった。
でも、後年当時のトンジュンサッカー部を知る関係者に
「君の同級生の時代は기나긴 영광스러운 동중축구부력사의 암흙에시대이자 피어린나날」(伝統ある栄光のトンジュンサッカー部の歴史の暗黒時代)と語られたものである。

と言う事で連休最終日の今日お贈りする曲はこの曲「하나」(ハナ、ひとつ)

この歌手は誰なんでしょうね?
めっちゃカワイイ!誰?誰?
懐かしい、、、

大まかな歌詞

私が生まれた時、
愛する祖国はすでに2つだった
長い年月声を枯らし呼び合っても
心はいつも涙で濡れてたね
頬ずりしようか抱きしめようか
嬉しくすぐそばで話す私達
初めて会っても顔なじみのような君よ
この地に滲んだ涙を乾かそう
共に歌おう共に踊ろう
この喜びを誰にみせようか?
この歌と舞を明日の私達に見せよう、

アンニョ〜ン!