リャン先生が
リャン先生が
と言う会話が聞こえる。
どうやら教育者と生徒たちらしい。
近所の陶芸家の先生も同席している、その人は在日だけど支部の催し等では全く見かけないから民団系なのか?
ヨン様のねずみ色のほとんど脳死状態の脳細胞が???でいっぱいになりほとんど仕事どころでは無い。
相方のストロベリーちゃんがようやく社長出勤してきたので問いかける。
「リャン先生」って言ったらウリハッキョの先生じゃない?
韓国系なら「ヤン」先生だよな?
と私。
あのお客さん確かN大の先生ちゃう?何度か来てるよ、
なんかボクシングの話してる、
リャン先生ってもしかして、
あの大阪朝高の?
実はリャン先生は神戸朝高出身やねん、
うちのオンニの同級生やねん、ずーっとソシン(当時の西神戸ウリハッキョ)やってん、まさか、、、
すると生徒の一人がストロベリーちゃんに
「あの〜ソンジンさん知ってますか?」
「ソンジン、ソンジン、
あああああ!!
私のめっちゃ仲いい同級生の息子!!
え?なんで?!」
「僕、大阪朝高のボクシング部だったんです、でソンジンさんのオンマよく知ってるんです、」
大阪朝高!!!!
夫婦のハモりが온나라에메아리 친다
店内をこだまする。
このまま全国のど自慢大会に出るくらいの勢い、
「以前オンマに大学の近所に知ってるトンポの焼肉屋があると聞いたのでもしかしてと思って」
「ああ!大阪朝高からN大に来てる子ってトンムの事?!パンガッスンミダ!トンムのオンマとはあった事は無いけどFBチングなのよ〜ホラ」
もう、仕事そっちのけ、
そのN大の先生はボクシング部の監督で今までに3人の世界チャンピオンを育てていて元世界チャンピオンの井岡選手もその一人。
朝鮮学校の高校スポーツ全国大会出場のキッカケを作った大阪朝高のバレボール部とボクシング部。
その朝鮮学校の全国大会出場の為に微力ながらも協力したという陶芸家の先生と監督と我々で話が大盛りあがり!
監督がリャン先生にわざわざ電話をかけてくれてストロベリーちゃんとリャン先生が数十年ぶりの会話。
こんな事ってある?!
なんか「それは秘密です」の桂小金治になった気分。
パズルのピースの全てが収まる。
백두산の南北首脳会談みたいに指ハートでポーズしましょう、とストロベリーちゃんが言うとみんな爆笑、
(今日はみんなストロベリーちゃんに持ってかれてる、チッ)
指ハートどうやるの?と言う陶芸家の先生に優しく指をとって指ハートを作ってあげるストロベリーちゃん。(他人には優しい、チッ)

左から2番目がリャンホ君。
農大ボクシング部のキャプテン!
大阪朝高ボクシング部ってスゴイな!
はい、それではラジオネーム、ジョニーデップリさんからのリクエスト、もうここでも何回か紹介していますが「大阪朝鮮高級学校校歌」
当時の在日同胞の心情がとても良く表現されていますね。
最近、涙腺の臨界点が低くなったせいかこの歌聴くと周囲がボヤケて来るんだよね。
アンニョ〜ン!!