ヒロイン来た! | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

もうね、いきなり、별안간에、all of sudden 、
映画「鬼郷」のヒロイン来た!
うわ、本物!
実物もっと可愛い!

結構映画は見る方なので、
この映画はもちろん知っていた、姜日出ハルモニの話がストーリーの素になってる映画、
でも、ずっと以前から予告編を観ただけで、もう辛くて観れない、

従軍慰安婦や南京虐殺、ナチスの強制収用所を題材にした映画は冒頭で普通に暮らしていた家族達がこの先どうなるかわかるから本当に辛くて見る事ができない、辛うじて見る事が出来たのが「アイキャンスピーク」。

パクユハの「帝国の慰安婦」も本当に読むのが辛かった、文章も何言ってんだかわらないし(結局は謝らない加害者側を被害者側が許してやれ!と言っている)。
だから作品は観てないんだけど
(予告編で日本軍に連れて行かれるシーン観ただけで、もう無理)

そんな私達と気さくにカメラに収まってくれたカンハナちゃん、まだ大阪朝高3年生って事にビックリ!


いいでしょ!
羨ましいでしょ!
メチャメチャ可愛いでしょ!

右からストロベリーちゃん、カンハナちゃん、私と長男、
いいでしょう!
羨ましいでしょう!
はい、ハッキリ言って自慢してます!
(本人及び関係者の許可取ってます、ちなみについさっきまで次男もいたけど門限があるので急いで朝大に帰りました、残念、てゆーか、アルバイト誰か紹介してくれ〜)
韓国、アメリカ、中国で興行的に大成功した映画「帰郷」のヒロインのカンハナちゃんの韓国語Wikiにはしっかりと東大阪朝鮮中級学校、大阪朝鮮高級学校の履歴が載っている。

日本では「反日」映画としてかなりバッシングもされているけど(日本語Wikiがなかなか酷い)、まだ高校生の彼女がその重圧をものともしないという事のほうに半世紀以上生きたオジサンは感銘を受けずにはいられないワケなんです。

彼女の母親の劇団「タルオルム」の関係者達と一緒でしたが大阪朝高校歌の3番の歌詞
이고장에 그어디에 이런학교 또 있느냐
교실에서 마주뵈는 이꼬마에 물어보니
の話で盛り上がったりして、

しかし高校三年生なのに受けごたえや身のこなしとかしっかりしてたなぁ〜
私が見習うべきだなぁ、

アンニョ〜ン!