枝川ランデブー | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

もうね、
記憶が飛び飛び、ニコール・キッドマン主演の映画「リピーデッド」みたいな状態。

ストロベリーちゃんと長男と3人で枝川の焼肉「大成苑」に行って、
そこのチーママのたか子ちゃんに「またキレイになったね」と言ったら長男から「いるんだよ、アッパみたいな客、焼肉あるある、マジこういう客最悪」とか言われて「アッパ〜」とかストロベリーちゃんにディスられて、
「え?なになに?何が問題?」とか言って
「もう、ホント、ウザいオヤジ客」
と言う長男に
「え?オヤジギャグ?」
とすかさずカウンター、
ワールドカップサッカーだったら抜群の瞬発力を発揮しスルーパス一本で相手ゴールネットを揺らしチームメイトから手荒い祝福を受ける筈が逆に店内全員を敵に回し完全にアウェー状態になった事や、
同級生の大成苑のマスターが誕生日だからとみんなでケーキを分けた事や、
第2の卒業生で朝大歴史地理学部の後輩で元サッカー朝鮮民主主義人民共和国代表で元琉球FC監督の金鐘成がFC鹿児島の監督に就任する話題で超盛り上がって、
普通私達は監督を日本式に「ジョンソン」と呼ぶけど「チョンソン」と本国式に金鐘成監督を呼ぶ幼馴染の大成苑のマスターに
ああ、地元の1世達はきっとみんなチョンソンと呼ぶんだなぁ、
だから地元の人達はチョンソンと呼ぶんだなぁ、
さすが、パッチギのモデルだなぁ、
と感慨を深くした事や、
そんな感慨に耽っていたら제2(東京第2)の先生達が来店し、まるで映画に出てくる在日集住地区の焼肉屋そのものだなぁと思った事

の、ところまで覚えてる、

次の日財布の中身が空っぽ、
大して入ってなかったけど、
まだ、天井が回ってる、

あ、だけど違う日の事思い出した、
去年の東京朝高の運動会で何十年ぶりに監督(もうね、後輩だなんておこがましい!監督と呼ばせてください)と再会して握手した時、

「ヒョンニム、(私の事をヒョンニムだなんて、망극 하옵니다〜、恐縮の最上級)朝大時代は殆どかぶってなかったけど〜」

え〜?!
そんな事ないじゃん!
ちょいちょい被ってたじゃん!
ベッドの部屋で腐ったリンゴの話でディスカッションしたじゃん!
箱の中の腐ったリンゴは捨てるべきか治療するべきかをディスカッションしたじゃん!
とは言えず、軽いショックを受けたものの、
傍らのストロベリーちゃんの目からは、監督から「ヒョンニム」と呼ばれ握手を求められたヨン様が数十年ぶりにキラキラして見えたらしく
「アッパ〜凄い!」と言われて
「一応な」
とカッコつけてゴメンなさい。

一番右が朝大時代の大成苑のマスター
そのコスプレが何を目指していたのか今でも全く意味がわかりません。

昔の記憶は覚えてるけど、昨日の記憶が無い、
あなたのスイートメモリーまだ天然色ですか?

朝大時代よく聴いた、

我が家は違う意味で「天然色」ですが我らがヒロイン、ストロベリーちゃんはきっと近い将来「特別天然記念物」に指定されることでしょう。

〆はこの曲で

朝鮮大学の歌
次男が帰ってきたら一緒に歌おう、
あ、ストロベリーちゃん入れて3人!
もちろんセンターはストロベリーちゃん!
グループ名大募集中!
奮って応募してください!

やっべ!今日の夜、ピョンヤンの娘に電話する日!

アンニョ〜ン!!