ざわわ ざわわ ざわわ♫
ヨン様です!
もうね、
世の中いろんな人がいますよね、
そんな中で私の心がザワつく時を紹介したいと思います
それでは今日も無駄に元気に行ってみよ〜!
ざわわその1
飲食店でカップルが4人がけのテーブルに、向かい合わずに、公園のベンチのように同じ方向を向いて並んで座っているのを目撃した時。
ざわわその2
カフェで女子二人が
「あなたはデブじゃない!」
「私はデブ!」
「あなたはデブじゃない!」
「私はデブ!」
「あなたはデブじゃない!」
「じゃあ、ぽっちゃり!」
「あなたはぽっちゃりでもない!」
と不毛の議論が続いていたのを目撃した時。
ざわわその3
王将で家族団欒の3人家族。
大学生の成人した息子が両親をパパ、ママと呼び、父親も息子に「パパはね、ママが〜」と言うところを目撃した時。
ざわわその4
「土日祝日は混雑する場合があるので混雑時の時は2時間制でお願いします」とお客さんに丁寧に伝えたら
「じゃあ、また今度日を改めてきます」と怒って帰っちゃった時。
いったい、何が逆鱗に触れたのか?
いったい何時間店にいるつもりだったのか?
ざわわその5
ゴメンネ、ゴメンネー!の北関東出身の芸人さんが娘さんと来店して「ワタシ、ワカメスープと一緒じゃなきゃご飯食べられないからって言ってんじゃん!」とその芸人さんが娘さんにこっぴどく怒られてた時。
ざわわその6
お会計の際にストロベリーちゃんが元ブルーコメッツのメンバーに「元ダークダックスの方ですよね!」と言ったとき。
ざわわその7
電話で「カルビ弁当出前できますか?」と尋ねられた時。
ざわわその8
コテコテの関西弁親子がやはり両親を「パパ、ママ」と呼ぶ姿をみて「ありえへん、関西では普通オトン、オカンと呼ぶのに」と言う説明を聞いた時。
、、、、、
言うまでもなく人の自由ですが、
成人男性が両親をパパ、ママと呼ぶのを見かける度に、本当に私は在日で良かったと思うワケなんです、
アッパ、オンマは大人になっても全然セーフ!
もしも、自分の娘の恋人が「ママが〜」とか言った日にゃ〜そんな恋愛ゼッテー認めねーから!
女子の場合は全然オッケー!
「関西では、おとん、おかんと言います」ってホンマかいな?
ちなみに私は朝鮮学校に入る前はパパ、ママと呼んでいましたが、入学後私のママ発言がクラス中で大炎上をおこし以降私の口からパパ、ママと言う単語が削除されたのは言うまでもありません。
우리엄마 기쁘게 한번웃으면
母さんにっこり笑ったら
オンマの誕生日にご馳走を作ってあげようと立派なキジを捕まえてきたウルナミのシーンはとても印象てきでした。
ちなみにうちの家族は私の存在そのものに心がザワつくらしいです、
特にうちのバカ犬のザワつき加減は尋常ではありません。
온나라가
고민없는그날까지 안녕〜!