朝鮮大学校グラフティ〜教育実習その弐 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

東京駅の新幹線のホーム

愛知県以西の朝鮮学校に赴く実習生達が期待と不安を抱きながら博多行きのブルートレイン(青い列車じゃないですから、bullet「弾丸」の様に速い列車という意味ですから!)を待つ。

男子はほぼ全員両手一杯に缶ビールを抱えている、
もうね、完全に旅行気分、

新幹線に飛び込むやいなや宴会が始まる、

おい!これから現地で生徒や先生達にあう初日なのに大丈夫なかあ?!

みんなの答えは

「됐소!됐소!맥주とって」
(大丈夫!大丈夫!ビールある?)

もうね、
車窓から見える富士山も笑ってる、

浜名湖が過ぎるとそろそろ第一陣の名古屋組が身支度を始める、

名古屋〜 名古屋〜

駅のアナウンスが流れる中

「それじゃ!」

「おう!頑張れよ!」

そんな感じで京都、大阪と出陣して行く朝大生達。

新大阪に着く、

神戸組、岡山組、広島組、山口組(「仁義なき戦い」とは一切関係ありませんから)、九州組としばし別れの硬い握手を交わす。

関西最大の新大阪ステーション

街行く人々誰も「そうでんがな、ちがいまんがな」って言ってねーし!

だ、だれ?
大阪はみんなが「でんがな、まんがな」って言いながら歩いてるって言ったの?!

売店でお釣りもらい忘れた時、
売店のオバちゃんが「にいちゃ〜ん!」って私を呼ぶではないか、明らかにオバちゃんの方が私より年長なのに!
てゆーか、しょ、初対面なのに、にいちゃ〜んって、よく言えばフレンドリーってゆーか、悪く言えば馴れ馴れしいというか、

食道や喫茶店(もう死語!今で言うカフェ)で大阪の人々がウエイトレスに用がある時に

ねえちゃ〜ん!

と呼ぶのには最初本当に腰が抜けるかと思った、

そば屋にキツネそばとタヌキうどんが無いってマジか?!
うどんのつゆ、薄っ‼️

そば屋のオバちゃんスッゲー色々聞いてくるし‼️
人見知り率の低さがパネー‼️



教育実習の話

岸和田の南大阪朝鮮中級学校に配置された我々3人は南海電車のホームに向かうエスカレーターに乗る。

視線を感じる、チクチクっとする系の視線を、

え〜‼️え〜‼️

エスカレーターの追い越し側って東京と真逆なの〜?!

聞いてねーし‼️

カルチャーショックてんこ盛り‼️

LOVE大阪‼️

次回に続く