もうね、
まじカッコいい〜‼️
彫りの深い甘いマスクに鍛え抜かれた肉体、
品のある立ち居振る舞い、
引退試合中も「オレに出せ!オレに出せ!オレに目立たせろ!」とは全く無縁の謙虚だけど熱いプレー、
そもそも試合開始前の対戦相手との握手する仕草から違う、
ああ〜
あの握手しながら相手の肩に手をやるあれ!
ワールドカップ南アフリカ大会のブラジル戦で見たそれそのまんまだよ‼️
ほら、鄭大世が愛国歌が流れて号泣したあの時の‼️
それ見てあなたももらい泣きしでしょ?(もういいから、時効だから正直言って!泣いたよね?それは認めるよね?記憶に無いって?家計かよ‼️)
「アンヨンハほんまカッコええわ〜‼️」
とあまりにも連発するストロベリーちゃんに対して
「オレより?」
と問い返した後の周囲の反応が炎天下にも関わらずちょ〜寒かった、
しかしさあ、
本当にこの炎天下でオリンピックやっちゃう?
この前NHKの天気予報を見てある人が言ってたけど
「今日は猛暑なので日中の屋外での運動は控えましょう、
熱中症にはくれぐれも気を付けて下さい。
東京オリンピックまであと3年!」
ってお前バカなの?
サングラスも日焼け止めもダメ!
オシャレになるからダメ!
でも炎天下の甲子園は大人の為に若い君達が犠牲になってやりなさい全力疾走しなさい!いや、しなきゃダメ‼️
ここまで来るともはや殺人未遂。
アンヨンハの話
アンヨンハ(呼び捨てでゴメンなさい)って人格者で朝鮮民主主義人民共和国サッカー代表チームでも尊敬を集めていて、
朝鮮代表ははじめはガンガン行くんだけど点を取られると結構すぐ緊張の糸が切れて下を向いて「あ〜あ、もういいや」みたいになるそうで、
そんな時アンヨンハは
「さあ、みんな、上を向こう上を!下を向かないで!ゲームはこれから‼️」
と叱咤激励するチームの精神的支柱だったわけなんです。
(さあ、上を向いて!下を向かない!我々の結婚生活もまだまだこれから‼️
もう先短いしとかネガティヴなこと言わないの、ストロベリーちゃん)
7失点をして大敗した南アフリカ大会の対ポルトガル戦でも
「さあ、クリスティアーノ ロナウドから1点取ろう‼️」
と最後までチームを鼓舞し続けたワケなんです。
そして後にロシアのプロリーグでプレーしている当時の朝鮮代表キャプテンのホンヨンジョ(だったと思う)がアンヨンハを「ヒョン、ヒョン(兄さん、兄さん)」ととっても慕っていたと言う話を同級生の「悪魔の李君」が熱く語っていたワケなんです。
ちなみにワールドカップ南アフリカ大会一次リーグ3試合合計で1番走行距離が長かったのは朝鮮代表のアンヨンハなんですから‼️
メッシなんか走らなすぎって叩かれてたよね、
彼の献身的で崇高な精神を数字が証明してるんです。
最後の挨拶で号泣したアンヨンハにみんな泣いちゃったよ、マジで、
大阪の朝鮮学校無償化裁判に勝った直後だけに尚更心に沁みたよ、
あ、言っときますけど私決していい人ではありませんから、