ドキューン‼️ | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

もうね、
可愛すぎる、
うちの娘、わたしの娘、

よくハリウッド映画やアメドラなんかで娘に何かあった時、
アメリカの父親が憔悴しながら

「マイベイビー‼️オーノー‼️マイベイビー‼️」って言う場面があるけど、

その気持ち、よくわかる、
その後に復讐の鬼と化すその気持ちもよくわかる、

「マイベイビー‼️」って毎日毎日思いながら生活しているわたし、

ヨン様です、

特にうちの場合、
結婚して直ぐに年子で、それも男子を連発でもうけちゃったワケなんです、

正直、
シチュエーション的に、
ちょっと恥ずかしい、
学校行事に出たり書類に書き込んだりする時になんかちょっと恥ずかしい、
別に何も悪い事してないんだけど、
いや、むしろ国家に貢献してるんだけど、

「我慢できなかったんだねぇ〜」

「気持ちはわかるけど、そこは一呼吸おこうよ」

「2年連続って今時中々、、、ジャイアンツだってきょうび連覇できないからね」

って後ろ指刺されてる感がパネーワケなんです!

だから卒業式や入学式なんかは当たり前だけどいつも2年連続で参加、

でも、そんな同じようなシチュエーションの保護者が3組くらいいて、
行事の度に「あ、今年も」みたいな、
「去年の卒業式はねえ〜」みたいな、
お互いのこっぱずかしさを希釈する為の会話は欠かせないワケなんです。

でも、
今思うとおそらく、
うちの連れ合いの家系はみんな子沢山、
6人姉弟で19人の子供達、
土地で例えるならとても肥沃な土地、
種を蒔くだけで豊かな作物が実る、
そんな神様に祝福された家系だったんだなあと今になって思う。
私は尊敬の念を込めて密かに「神戸のメソポタミア」と呼んでいる。
あるいは「アル ジャジーラ(島、ティグリス、ユーフラテス川にはさまれた島という意味)」と呼んでも構わないと思っている。

この少子化の日本の出生率をこの姉弟だけでおそらく0,1%は上げているはずだ。
その周辺だけ人口密度が異常に高いのだ。

結婚直後の年子、しかも男子の年子、子育て大変、俺何も役に立ってないけど、

それでも小さい時はまだいい、
でもこの年子が思春期になった時の地獄絵図を想像しただけでもうこれ以上子供はいらないと思ったマジで、
二人いっぺんに思春期迎えるから!

しばらくして
忘れた頃に年の離れた娘がポッと授かって、
もうね、
ちょ〜可愛い‼️
日本語で表現できない!
誰かそんな私の気持ちを日本語で明文化して下さい!
てゆーか、
その気持ちを表現する新しい日本語を「新明解国語辞典」に1日も早く載せて下さい!


ウルトラマンとか怪獣ばっかりだった我が家にプリンセス系のキャラクターが参入し怪獣逹を駆逐していく様子を目の当たりにしながら家に女の子がいるという事はこういう事なんだと実感したよね。


そんな娘と先日近所のスーパーに出かけた。

並んで歩く、

え、こんなに背が高くなったのか?!

私の肩よりも背が高い!

するといきなり
私の左腕に娘が自分の腕を巻きつけてくるではないか?!

そして上目遣いで
「ねえ、アッパさあ〜」

もうね、
父親のハートをドキューン‼️っす、
ダーティーハリーでもここまで撃ちぬけネ〜!

てゆーか
小6で、その技どこで習ったの?!

これ恋人同士なら完全に男子が溶ける技だよ?!

てゆーか
娘に問いかけられて

何も言えね〜‼️

でも
ちょ〜気持ちイイ‼️

このままズ〜っとアッパの腕を組んでいておくれ‼️

遠目からみたらカップルに見られるかしら?

とか、
くだらない事を考えながらも久しぶりにときめいた至福の時間を私は過ごしたのでありました。