ユーロ見せてください、 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

もうね、
勘弁して欲しい

もうね、
毎日毎日毎日毎日「韓ドラ」見てる、

朝も夜も
起きてる時は必ず「韓ドラ」!

だから言ってるじゃん!
だいたい内容同じだって!

どいつもこいつも話がスゲーこじれてややこしくなって、

そして必ず出てくるのが記憶喪失!

記憶喪失ほぼ100%出てくるから!

これがまた話をややこしくするよね、

主人公から母親、父親、悪い奴、
必ず誰か一人記憶喪失!
もうね、定番だね、

大韓民国に記憶喪失どんだけいるんだ?!

でもさ、
人生でそうそう記憶喪失の人に出会うことなんてないよ、
自分が酒飲んで記憶喪失になったことはあるけど、、、


そんでまた
肝心な話し合いの時に必ず携帯鳴るし!
これも100%!

てゆーか
普通は大切な話し会い中に携帯取らないでしょうが!

お願いだからマナーモードにしてあげて!

しかも
大切な話し合いなはずなのに携帯出た挙句に話を一方的に打ち切って携帯かけてきた奴のところに行っちゃう、

話が全く進まないわけね、
南北会談みたい、

しかも奇跡的な行き違いの連続!

おい!直ぐそこに生き別れたオンマいるから!

振り向けばそこにいるから!

でも気がつかねー!

さらに
「韓ドラ」に出てくる社長達みんなマヌケ!

部下や秘書が大概スゲー悪い奴なのに
最終回間近になるまで全く気がつかねー!

おい、
そんなにヌンチ無くて(気が付かなくて)よく社長が務まるなあ?と思う、

てゆーか
自分の社員の事全く把握できてねー!

社長だけじゃなくて周りの社員達もみんな気が付かない!

その会社大丈夫?

しかも社長がみんなかなり若い!

それで必ずヒロイン誘ってフレンチレストランでワイン飲んでるし、

ハッキリクッキリ言って自分の会社の女の子とワイン飲んでる暇があったら、
もっと真面目に仕事して欲しい!
てゆーか
会社の女の子にテーだすな!

しかも
必ず親に恋愛を猛反対される、

社長の母親が恋人に対する言動がヒド過ぎる、

あと商談や密談の場所は必ず高級料亭

日本人商社マンの韓国語が日本語に比べてめっちゃ上手!


そもそも主人公がおバカ、

1番警戒しなきゃいけない悪い奴に肝心な事全部喋っちやうし、

もうね、
観ててストレス溜まる一方‼️

なんでこんなの毎日みるかねえ~?

「韓ドラ」のおかげでユーロサッカーの国歌斉唱を何度身損ねたか?!
{5EBCB0D7-97F5-44D2-A83E-BAA08E085A76}


{A7E76EAF-78E8-45EB-B821-770180273530}

漏れ無く記憶喪失出てきます、


でも、
五大革命歌劇の一つ「金剛山の歌」(唯一の戦後物)も、
解放前に生き別れになった母娘と父が幾多の奇跡的なすれ違いの末に父の笛が決め手となって
ようやく再開したストーリーを鑑みると、
やはり南北で血は争えないなあ、
と思わずにはおれません。

{BBA64BED-E35F-4B42-8EB8-BF5FB11FC1A3}

舞踊「りんご豊年」金剛山の歌より

🎵사과풍년 쌀풍년 해마다풍년

  온나라에 우리행복 꽃피여가세🎵

りんごを枝からもぐ仕草の振り付けがいいんだなあ、これが、

これと「景色も良いけど暮らしも良いよ」
の70年代歌謡は本当にいいですなあ、