合言葉は「花園で会いましょう」 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

もうね、
スゲー祝福される、

この前なんか
「奥様は愛国」の共同著者の
順梨さんとカナコロ出版の木瀬さんが来店するやいなや

「花園出場
おめでとうございます‼️」

もうね、ハモってた、

私達大感激!


下北沢焼肉JUN&もつ鍋もつじゅんのヨン様です、

わたしねえ、
東京朝高の為に石コロひとつ、砂一粒さえ運んだ事ない、
なのに今回の朝高の快挙でめっちゃ祝福される、

昔ね、将軍様は言ったよね、
徳川じゃないよ、北の、
「知識がある者は知識を
力がある者は力を、金がある者は金を国家建設の為に」とね、

わたしはこれを国家建設三種の神器と呼んでいる、

えっと、わたしはその三種全て持って無いので、もうね、悲しいくらい持ってない、

なので
朝高保護者会にはストロベリーちゃんを送ります!

それでお釣りが来ると思います!

ま、お釣りは、取っとけって、
いいから、いいから、
それで子供達達にうまいもんでも買ってやんな、

妻は夫の所有物ではありません!


先週はワンコリアのガップスさんからも祝福され、

一昨日は日本テレビのプロデューサー家族さんからも祝福され
なんと朝高グッズまで購入してもらった、

浦和高校サッカー部OBの彼は私と同年代、
高校時代よく朝高生とケンカしたそうだ、

そのせいで朝高と聞くと
青春時代の記憶として今では愛着を感ぜずにはいられないのだそうだ、

私達夫婦は現在祝福に包まれながら生活している、
(ただし、私が家族からも祝福されているか?
と言うのは別問題である)

きっと足立の谷本さんも祝福してるだろうな、

あれはたしか10月のある日

フワン フワン フワン フワン フワワン
(ドリフの大爆笑風で)

プルル プルル

「はい、焼肉JUNです」

「予約をお願いしたいんですが谷本と申します」

「ありがとうございます」

「あのう、オーナーさんですか?」

「あ、はい、そうです」

「もしかしてヨン様ですか?」

「あ、はい、え、ど、どなたですか?」
(だから谷本だって)

「わたし、あのブログのファンです!」

(おい、マジか?!
ちょーうれぴー!ではないか!
いつも いいね 8個くらいしかないのに、
二桁超えしたらイエス!みたいなレベルなのに、
江戸川の空手家の先輩や瑞江の呑んだくれの兄さんなんかいつも軽く40、50超えるのに)

もうね、舞い上がりました

背中から羽が生えた

デビルマンのデビルウィングみたいに



お嫁さんが麻木久仁子を可愛くした感じでスゲー可愛い
子供達は韓国学園に通っているだけに
韓国語がネイティヴレベル!

谷本さん、
花園でまたお会いしましょう!

花園と言えば
今大会の記念枠、
ええ~マジで~?!って感じ、

京都成章、東海大相模の二校は妥当な線か、

しかし今年、
大阪勢には一勝もできなかった東福岡に大敗した筑紫は「?」
それなら三校になってもシードになった久我山と両校優勝だった東京高校ではないか?
(素人考えだけど久我山のシードって「?」
過去10年、東京代表は久我山がベスト8に一度勝ち上がったのが
最高成績では無かったか?うる覚えなので各自で調べてください)

広島工業よりも報徳や御所実業では?と思うのは私だけでしょうか?

私は長男を1番目、次男を2番目と呼んでいる、

が、

現在、我家では
ヨン様マイナンバー制度反対の嵐が吹き荒れている、、、