賞 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

世界の焼肉と平和を愛する皆さん、
ご機嫌いかがですか?

先日、お客さんに言われた、
JUNさんて下北沢で焼肉ランチ地域No1店に押されてますよ!

おい、マジか?!
嬉しさのあまり卒倒しそうなストロベリーちゃん!
ヤッター!


だが待てよ、

下北沢で焼肉ランチやってるのウチしかねーじゃん!
これじぁまるで粉飾決算じゃん!

焼肉業界のTOSHIBAと呼んで下さい、、、

No1じゃなくてNO!の間違えじゃね?

、、、、、

そんな感じで

50を過ぎると人から評価されたい、

賞が欲しい、

自薦式では駄目、他薦式、

でもね、

賞というのは遠くで見てる人が
お、これは!と思って推薦してくれる物ではないワケなんです、現実は、

基本的には、

賞を取りたいと思う者が
「こういうのがあるんですけど是非見てください❗️
わたくし、賞が取りたいんです❗️」
といって獲るものなのだ、

よくさあ、
「ウチの叔母さんが応募したら、
たまたま受かったんです」
てゆー芸能人の話、

わたしは一切、断じて信じませんから!
そんなきれいごと!

で、なにが言いたいかってゆーと、

ちょっと前に、私の文がある雑誌に載ったワケなんです、

ちょーコアな雑誌なんだけど、
懸賞でロゴ入りのボールペン2本貰ったワケ、

もうね、生まれて初めての賞!
52年間、この日を待っていた!って言っても過言ではないくらい、

私、マジ嬉しい!
自分を褒めてあげたい!
渋世支部の委員長に沢山怒られた甲斐があったというものなんです、

ボールペン無くさないように大切にしまった、
それはそれは大切に

、、、

しまった場所思い出せない❗️

オレはリスか?!



この雑誌を読むと朝鮮学校の事がよくわかる、
朝鮮学校のこと、よくしりもしないで、
あーでもない、こーでもないと言ってた自分が恥ずかしい、

DPRKに対する批判的なフレーズもそのまま載せてた、総連系の雑誌なのに、

昔じゃ考えられない、

그러한 의미에서
このブログ記事を김일우先生に捧げます、


捧げられても迷惑‼️

あ、わたし、決していい人ではありませんから、、、