スカイツリーの見える朝鮮学校の運動会
場所取り集合時間8時半!
世田谷区東松原(明大前の次の駅)から墨田区八広まで1時間半、
もうね、六時おき、マジ苦難の行軍、、、、、
民族学校の運動会は家族が一堂に集まる一大行事なのだ、
特にイモ達にとって甥っ子、姪っ子はまさにスイーツ!
たいがい久しぶりに会う、
前回あったときよりも背が高くなってる、
話し方もしっかりしてくる、
そんな成長が
まさにその成長した姿がイモの心琴を刺激するのだ、
しかも、
お互い、親とか子とかの責任や義務から解放されている、
ちょ~甘くなる、ていうか激甘!
甥っ子姪っ子のほうも親には絶対に見せない気配り、
親には絶対に絶対に見せない、
あの爽やかな笑顔のカウンターを次々とイモに浴びせるのだ、
防戦一方のイモ!なのにうれしそう、
ニコッと笑ったときの白い歯がイモ達の心のネットを揺らした時、
普段きつく閉められたイモ達の財布のヒモはいとも簡単にほどけたしまうのだ、
イモ達にとっては
アイドルのコンサートチケット代みたいなものなのだ、
もうね、追っかけ、熱烈なサポーター!
中にはフーリガンと呼ばれるイモもいないことは無い、、、
そんなイモが三人、プラス二人のサンチュン(叔父さん)がいる
うちの子供達ってどーよ、みたいな、
でもね、エリのイモ、
大宮アルジャジーラじゃなくて大宮アルディーラですから、
中東情勢報道しないですから、、、
携帯の通話相手に
「西暦でお願いします」とたずねられ
「え、私の性癖ですか?こ、ここでですか?」
WE LOVE YOU イモ!

40年前の運動会
当時の先生は何故こんなにダサいジャージをわざわざチョイスしたのかしら?
生徒数が多い、
下期矢沢焼肉JUNは毎日元気に営業です!YES!