ぼっち、ナメんなよ!!!!! | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

えっと、今日はうちの次男の都立入試の合格発表日、
神様、どうか次男が落ちますように!マジで、
ていうか、神様?
今まで一度もワタクシの願いを叶えてくれたことなくね?
ほんとうにいる?いねんじゃね?

だから、田母神よこすなって、
最近やたらFBにUPされるけど、それじゃねえって、

派遣でもバイトでもいいから、とにかく神様よこして!
あ、大丈夫、ワタクシのお願いはユルいし素朴だから、
憲法改悪とかそんなブラックなお願いで残業とかさせないから!
なんなら、まかない付けるし、
ていうか、神様ってご飯食べるの?


焼肉を愛するみなさん、お元気でしょうか?
下北沢焼肉JUNのヨン様です!
向井理が勝手にわたしに似てて迷惑してます、


生ユッケ復活!
安全安心!の生食用のユッケですから!
ちゃんと認可を受けてるよ!
それでも、体調の優れない人や、ご年配、お子様はなるべく加熱してください、
と説明書に記されております、


・・・・・・

東京朝鮮第五初中級学校の学芸会当日
ストロベリーちゃんが関取り!
ていうか、
席取りという重大な任務をストロベリーちゃんから賜り
意外と生真面目で忠実なわたしは一時間前には曳船文化会館に、
すでに数名の保護者たちが列をつくっている、
どうやら、ぼっちはわたしだけ、

わたしの前には次男の同級生のオンマが、
が、これまた意外とシャイで人見知りのワタクシは、
過去九年間、そのオモニ会会長の彼女と直接話しをしたことが無い、
会釈しようか、どうしようかと逡巡する、

ていうか、わたし先日FBで彼女に友達申請してるわけなんです、
「知り合いかも?」
というハニートラップにまんまと引っかかっちゃったわけなんです、

以来現在まで完全ブッチ!
だからいったじゃん!自分から友達申請したらだめだ!って、
傷付くのは自分なんだからっ!つって、
はい、スッゲー後悔してます、今後二度としません、
最近、今後二度としません、が多くね?オレ、

三々五々保護者たちが会場へ
すると、後から来たオンマ達が続々とオモニ会会長の横に来て
話が盛り上がる、

ワタクシも考えるわけなんです、
後から来たのになんで皆、
微妙にオレより前に出張ってんだよ!とか、
なんかオレがダムみたいになってる!
列が横にふくれてるし!とか、
ぼっちの苦しいオレの立場を汲んでくれよ!うしろにならんでくれよ!とか、
譲歩して前にどうぞ、と言うべきか、
でも譲歩するには人数多すぎ、とか、
でもやっぱり、席確保も大事、
今後の夫婦の力関係を大きく左右するわけ、とか考えるわけ、

結局、今の立ち位置を死守する事に、
ぼっちで、無言で雲霞のごときオンマ達と神経戦を繰り広げるミスターぼっち、
一ミリたりとも引かぬ、ミスターぼっち、
もはや、ミスターぼっちの前後、右をオンマ達が囲んでいる、
オスマン帝国のウィーン包囲みたいになってる、
ていうか、イスラム国?イスラム国なのかな?
ぼっちの立ち位置が完全に中東でのイスラム国の地図のようになってる、

なんかね、愛想振りまこうと思っても、
チョーうっす~い関係なので
ヘタに微笑み返ししてはいけない、
「変態」の汚名を着せられる確率はかなり高い、
自分はそれでもかまわない、
でも、それでは子供たちがあまりにも不憫ではないか!
「変態の娘」「変態の息子」と刻印されてしまうのだ、

ていうか、だんだん苦痛になってくるわけ、
おなかが痛くなってくるわけ、
生徒なら保健室直行のパターン、

たまらず携帯かけるわけ、
ストロベリーちゃん携帯出ねーし、
いっそう深まるぼっち感、

結局、そんな苦境の中、
一歩も引かず自陣を死守し、
この祖国防衛陣地争奪戦に完全勝利したワタクシは、
無事、任務を遂行し席を確保したわけなんです、
ていうか、勲章くれよ!
席に付いたとたんにワタクシ泥のように深い眠りに落ちました、
おかげでオープニング見逃したし、、、

・・・・・・

業務連絡、業務連絡、

あのう、もしかして、いきなりで申し訳ありませんが、
卒業式の謝恩会のアッパ達の合唱の件ですが、
「勝利の道」もいいと思いますが、
ほんと、スッゲーいいと思います!が、
練習時間もないし歌詞もむずかしいことだし、

あ、いいんですよ、とってもいいんですよ、
で、でも、もしかしたら、なんてね、ね、

「バスに乗って電車に乗って」のほうが簡単だし、どうかしら?
なんて、もしかしたら、思ったりするわけなんですが、

ああ、ミアナンミダ!ミアナンミダ!
ワ、ワタクシごときがこんなウザい提案なんかして、

でも、ほら、それぞれアッパたちが少年時代の写真をオデコにつけて、
ランドセルしょって、
あとは子供たちが公演でしたとおりすればいいわけだし、
家で子供たちに教わればいいわけだし、
親子のコミュニケーションも取れるわけだし、

ああ、チェソンハンミダ!チェソンハンミダ!
出すぎた真似して!
もう二度としません!二度と!

きゃっか!却下!してくださいまし!

ていうか、誰も読んでねえし・・・

最近、二度としません、マジおおくね?