ある神戸の朝鮮高校生と橋下大阪府知事が朝鮮学校無償化についてデイスカッションをしていた。
私は言いたい、張本さん、その朝高生に「あっぱれ!」あげてください!
彼の意見に100%賛同するわけではないけれど、だけど、
高校三年生が極右政党所属の行政の長に堂々と自己の意見を言う、
それもネトウヨのヘイトスピーチ総攻撃を覚悟して、
もうね、汚れきってる私はね、感動しました。
焼肉を愛する皆さん、ごきげんいかがでしょうか?
下北沢焼肉JUNのヨン様です、
東山紀之に鼻がそっくりです、もうキムタクはとっくの昔に卒業しました、
あなたにあげます。
こんな私も実は元高校生だったわけなんですよ、
信じられないと思うけど、
髪の毛なんてふさふさでパンチパーマとかかけてたわけなんですよ、
わたし、一生パンチパーマと共にすると誓ったくらいだったわけなんですが、
今となっては黄砂が飛んでくる!くらいの勢いで砂漠化進行中
当時、考える事といったら99%イヤらしいことばっかり、
うん?あ、ていうか、今でも、、、
うちにも高1の息子がいる、バスケ命、
朝、すれちがいざま、もうね、いつも前向きっていうか、
ハッキリ言って、上向き、まっすぐ上を向いている、
息子の息子が歌っている、
♪うえをむういて、あるこおおう♪
はっきりいって、どんだけ上昇志向、天を衝く勢い、
オメーはスカイツリーか!?くらいの勢い、
それにひきかえ私のほうはというと、
立て!立つんだジョー!!!
って感じで全く精彩がないわけで、
近年、酷使した記憶も無いというのに、
それでも、若い頃は「夜の暴れん坊将軍」の異名が、、、
でもね、たまに体調が充実したときなんかは、おもわず、
ジョー!オレのジョーが帰ってきた!
オレのジョーが帰ってきたんだ!ジョー!!!!!
五十路を経てようやく丹下ダンペイの気持ちがわかるようになるとは、
でも、燃え尽きて、真っ白になるのはイヤ、、、
話をもどす、
橋下さんは
愛国心、郷土心を子供たちに植え付け、
激動する厳しい国際競争に打ち勝つ人材を育てる教育
を謳っているわけですが、
哲学者で教育者でもある内田樹(たつる)氏は
「私の経験上、愛国心を強調する人で人々に愛情を注ぐ者を見たことが無い。
彼らは愛国心という名の下に、そうでない人々をあぶり出し排斥する事を目的としているだけなのだ。結果、国を愛する人々の数を自ら減らしているのである。
真の愛国心とは、主義主張にかかわらず、同国人というだけで思わず抱きしめたくなる、
そんな感情を言うのだ。橋下氏の主張はそれとは真逆である」
「国際競争に打ち勝つ人材、つまりは大企業のための都合のいい、金儲けをしてくれる使い捨ての人間になれ、ということである」
と批判している。
その代案も示しているけど長くなるから今日のところはこの辺で、
個人的な感想としては、今までの大阪府知事の言動を振り返っても、
弱者やマイノリテイー、女性に寄り添っている政治家とはとても思えないってわけなんです、
だから、わたしはあの朝高生には焼肉をごちそうしてあげたい!
こんなのを!
なんと彼、うちのストロベリーちゃんの友達の息子らしい、
あ、枝川の焼肉大成苑のマスター、
紹介してくれた国産ロースがよく出てる、マジで、サンキュー、
ところで3月の朝大の同窓会は出席する?
土曜日だからねえ、どうかしら、、、でも、ちょう~出席したい、、、
、、、、
ちなみに表題の「青~Chong~」
「フラダンス」や「悪」の李相日監督のデビュー作、
舞台は神奈川朝高、
当時の在日の姿が中々よく描けてる、
おもわず「そうそう」とか「あったあった」とか声に出てしまう映画、
FBで社会学者の金明秀 関西学院大学社会学部教授が絶賛していました。
Chong~ 青春や在日韓国朝鮮人に対する差別用語「チョン」にかけてるそうです。
いやあ、焼肉って、本当にいいもんですね!
それではまた、
いちおう、水野晴郎なんですけどね、、、