クリスマスイブ ♪ありのままで~ | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

国家的国民的虐待の日クリスマスイブ、
みなさんはいかがお過ごしでしたか?
夜、一人でコンビニ行ったりするわけなんですよ、
一人で食事に行ったりするわけなんですよ、
するとどうでしょう!?
日本全国津々浦々で周囲からの刺すような視線、
イブに一人ご飯!?
もうまるで非国民扱い!
もう国の粋な計らいとかいいですから!
そこはほっといてくれていいですから!
もっとほかの事してくださいってはなしなんですよ、

下北沢焼肉JUNのヨン様です、
東山紀之に似ています、ほんとうです、、、

イブ、私、ついに借りました、DVD「アナと雪の女王」字幕版、
あれ原題は「FROZEN」なんですね、知らなかった、
全然違うじゃん!

娘とストロベリーちゃんがいつも歌っていた、
♪ありのままで~
でも、ほんとうにいいの?ありのままで、
小4の娘はいいとして、
ストロベリーちゃん、いえ、全国の30代以上の女子の皆さん、
本当にありのままでいいんですか?ってはなしなんですよ、

ありのままのすっぴんで彼氏の前に出れますかって話なんですよ、
寄せて、上げてするよね?って話なんですよ、
背中の肉まで寄せてるうちに
背中の肉がいつのまにか、
「あ、あれ?オ、オレ背中じゃなくて胸だったけか?」
ってことになってませんか?ってはなしなんですよ、

そんな事を考えながら「アナ雪」鑑賞したわけなんですよ、
本来保守的なディズニー、
基本、王子様があらわれて若く美しい女性がみそめられ、
They lived happily ever after、、、という
ハッピーエンド、まさにシンデレラストーリーなわけなんですよ、

ていうか、いくら綺麗だからって、
ゆきずりのお葬式で、
それも遺体にチュッなんて出来ますかって話、
無理無理無理!ぜってー無理!!!!!
その直後にその遺体が、さっき食べたリンゴをゲロするんですよ!
っていうか、そもそも他人の葬式で失礼極まりないってことなんですよ、

あとね、シンデレラ、将来大丈夫ですか?
こっちとしてはとっても心配になるわけなんですよ、
間違いなく王子様は浮気性です!
ここに断言します!なんなら神様の前で宣誓してもいい!
だって、舞踏会で初めてあったばかりの人にいきなり結婚しようなんて、
あなた思いますか?
しかもガラスの靴しか探すすべが無いって、あなた、
一国の王子でしょ?国勢調査とかしてないんですか?
税金はどうするんですか?

おそらく、夫婦の倦怠期が来たら、
彼、王子様きっとまた舞踏会開いて、やりますよ、
シンデレラも太ってくるし、
まあね、逆に言うと、そんな浮気性だから、
シンデレラは玉の輿に乗ったわけなんですけどね、

そもそもウォルト ディズニー自身が保守的で赤狩りに協力してるくらいですから。

「アナ雪」の話、
あの顔の表情や仕草の細かい描写といい素晴らしいですなあ、
よく日本人は繊細でアメリカ人は雑!だなんて言うウヨク的な人がいうけど、
あれはウソですな、雑ならあんな繊細な描写できません、

この物語、画期的なんです、

主人公の二人が最終的に「王子様」に頼らない、

特に、エルサが氷の城を作る前に歌った「Let it go」
いわゆる「レット イット ゴー ありのままで」を歌う場面は鳥肌が立ちました、まじで、
オメーはチキンか?って勢い、
ていうかたしかにチキンには違いないけど、
ただ、歌詞が日本語バージョンと明らかに違う!
松たか子の、日本語版、物語とあってないし!

あれって、強すぎる魔法を制御できず、
父親の指示で手袋をはめさせられ、
必死にそれに応えようと何年も閉じこもっていた状況から、
遂に自分の意思で自分を解放し独立するという女性解放の歌ってわけなんですよ、
手袋が父の抑圧の象徴なわけなんですよ、男性支配の鎖なわけなんですよ、
そんな過去と決別する歌なわけなんですよ、
そして「もういいの、これでいいの」Let it go Let it goとなるわけなんですよ、

ストーリー全般にわたって歴代ヒロインやヒロインのエピソードがちりばめられているわけなんですよ、
保守王国ディズニーの歴史なわけなんですよ、
ようやく女性目線から物語をつむぐ事が出来たってわけなんですよ、

ラスト、絶対にクリストフがキスして凍ったアナを溶かすと思ってたけど、
真実の愛はエルサだったのね、、、

で、何がいいたいか、というと、
イブはどう過ごされましたかってことなんです、

今年のイブは結構お客さんがきました、
カップルが多かった、
私は密かに思っています、
焼肉屋さんに来るカップル、
100%男女の関係になってる、ぜってー、
二人で網をつつきながら顔も接近するし匂いも気にならない、
親密にならないと焼肉に来れないでしょってわけなんですよ、


だから、焼肉JUNで二人の愛を一層温めてくださいな、
そして
ありのままの姿みせるのよ ありのままの自分になってください
恋人の前で、
それが私たちの願いです、
メニューが変わり、小さいポーショんでお求め安い価格になりました、
和牛のいろんな部位を少しづつツマみたい、そんなかたがたに朗報です!

、、、、、、

今年はおそらくこれが最後、
皆様よいお年をお迎えくださいませ、
2015年度は飛躍の年!?
おそらくこのまま安定した超低空飛行の旅は続くと思われますが、
家族と楽しく暮らしていけたらいいな、と思っております。

それではみなさん、バイビー!!!!!あ、また死語、、、

えり!神戸で楽しくしてるの!
アッパに連絡してください!
一切連絡なし、誰に似たんだか、まったく、、、、

真実の愛だけが冷め切った父娘関係を溶かすのだ、、、、