発作 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

 はやくも今年3度目の痛風の発作である、
消費税が上がり急降下の売上に反比例し急上昇の尿酸値!
ああ、神様!どうかこの状態を逆にして!

焼肉ぱんがスカイツリー店のヨン様です、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

発作と言えば、
仕事が終わった後、または休日に、
一杯飲むと発作が起こる、
フェイスブックである、
他人のウォールについついコメントを書き込みたくなる衝動に駆られるのだ、

先日、幼馴染のP君が言うではないか、
「飲んだらフェイスブック見たらだめ!
飲んだ勢いで、ついつい持論を書き込んでしまう、
次の日の朝、素に戻ってから死ぬほど後悔するから!」

P君の言うとうりである、
人として商品価値の高くない私が
他人のウォールで持論を展開するなど言語道断ではないか、

先日、
フェイスブックつながりの方々が来店、
そのうちの一人が
「あ、ヨン様って、もしかして漢字で書くと詠?
ああ、あなただったんですね?
他人のウォールで、
いけしゃあしゃあと、よくこんなコメント書き込めるなあと
思ってたんですよ!」
と明るく言うではないか!?
彼女の感想は氷山の一角にちがいなのだ、
おそらく、
自分の予想をはるかに上回る数の人々が同じことを思っているであろうことは想像に難くない、
な、なんと恐ろしい事ではないか!?

そういえば、
絶対にコメントを書き込まない
枝川のD君の店はいつもお客さんでいっぱいである、
彼は言う、
「いいね、は押す、
でもコメントは書き込まない、
どんなに正論を書き込んでも
他人は皆、考え方が違うから」
まさに正論である。

だから、男は黙って焼肉!ということですな、


今日のおすすめ
黒毛和牛の巻きカルビ ¥1200+消費税
皆様のお越しをお待ち申し上げます!

初めてアイパッドでコメントを書き込んだ時、
使い方がわからず、
間違えて送信てしまい、
恐ろしく緊迫しながら、
こ、これは消せないのか!?
い、一生消えないのか!?
と、あたかも大やけどを負った患者が
医師に迫るように、
ストロベリーちゃんに削除の方法を迫ったことが、
昨日の事のようである、、、