ヘーイヘイヘイヘーイヘイ
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
♪♪あいつもこいつもあの席を ただひとつねらっているんだよ
このクラスで一番の美人のとなりを
あっあーみんなライバルさ あっあーいのちがけだよ
運命の女神様よ この僕に微笑んで 一度だけでも
勉強する気もしない気も この時にかかっているんだよ
もしダメならこの僕は もうグレテしまうよ♪♪
フィンガー5の学園天国!1974年に発売されました。
のちにキョンキョンがカバーしましたね。
小学校高学年の席替えの時は、ドキドキ、ワクワクでした。
もう初恋真っ盛り!心情はまさに学園天国の歌詞そのまま!
神様!お願い!あの子のとなりに!せめて近くに!と。
でもね、僕はいつも小さくて、朝礼ではいつも一番前、
前へならえではいつも腕をまげて腰に手をおきました。
一方、あの子は背も高くていつも後ろのほう、
だから席替えでも多分僕はまた一番前の席で彼女は後ろだろうなと。
ところが一度だけその彼女の席が斜め後ろになったことがありました!
もう、ほんとうにこの世の春!学校が天国になりました!小学校生活を謳歌しました!
毎日学校に行くのが楽しみで、土曜日が憂鬱、だって次の日は学校が休みだから。
日曜日の夕方、サザエさんが始まると「明日からまた学校!あの子にあえる!」と、
もうウキウキでした。
それに席が近いとおまけの特典が付くんです。
テスト前になると4人一組の同じグループになって一緒に勉強できるんです!
一度だけ日曜日にその子ともう一人をさそって学校で試験勉強して(もちろんそれは口実)、
お昼に三人でそばやにうどん食べに行って、その後バトミントンして、、、
今考えてみれば、これが僕の学生時代のハイライトだったなあ。
確認の電話をかけた時、のどがカラカラで心臓がもうドッキドキのバックバク。
♪♪リンリンリリリン リンリンリリン
、、、、、
指のふるえをおさえつつ 僕はダイヤルまわしたよ
君のテレフォンナンバー6700 ハロー
あなたが好き 死ぬほど好きこの会い受け止めて欲しいよ
男らしく言いたいけどドキドキときめいていえない♪♪
最近二人の中学生の息子を見てると当時のことをよく思い出しますなあ。
そんな息子のバスケ部が昨日焼肉パンガで打ち上げをしてくれました。
驚いたのは同伴のオモニたち、とても、とてもキレイ!ほんとうに!
まだまだ現役でブイブイいけますよ!まぶしすぎる!
え!?あたりまえだって、失礼しました。
今のところ連戦連敗の第5バスケ部、
でもそんな時は項羽と劉邦を思い出して!
100戦中、項羽が99連勝、でも最後の一戦で劉邦が勝って天下統一!
フレーフレー第五バスケ部!
でもオモニ達は美人度で他校に連戦連勝中ですから!
初勝利の際には特上カルビご馳走するからね!
皆さんも向島に来たらカルビ食べにきてくださいね!待ってます!
今日は9月9日
チョロキュウーの日
朝鮮民主主義人民共和国建国の日
私の父と祖母の誕生日
そして九九の日
チョロキュー、オバQ,坂本九、桜田淳子はクッククックー青い鳥、、、