くずし豆腐の食べる和スープ | mukoaiの野菜でレシピ

mukoaiの野菜でレシピ

野菜でおいしくアレンジごはん。
お肉・お魚・卵・乳製品などの動物性食品不使用レシピをご紹介!
マクロビ・ベジタリアン対応レシピもあるかも!?

おはようございます(´∀`)

あっつい・・・。いつも右から紫外線浴びてるから右腕だけ焼けてしまいました。
車もペーパーだから運転しないくせに右だけ焼けてるなんてっ!!

インドアでおうち大好きで外焼けしないくせに家にいて焼けてしまうなんてっ!!

中秋の名月とか言ってる時に日焼けの話題全開なんてっ!!
ありえないよーぅ。


季節感ゼロですみません(´Д`;)ヾ

こちらはちょっとだけ季節感あります!


--------------------------------------------------------------

くずし豆腐の食べる和スープ

材料(2人分)

・玉ねぎ      1/2個
・しめじ      適量
・冷凍絹ごし豆腐  150g程度

・オリーブオイル  適宜
・水        350ml

☆ベジクック(洋風顆粒だし) 小さじ2
☆醤油       小さじ1

★片栗粉      小さじ2
★水        50ml


$mukoaiの野菜でレシピ-くずし豆腐の食べる和スープ


作り方は、

①絹ごし豆腐は一晩冷凍してから自然解凍しておく。
 溶けたらお皿などで重しをして水切りする。
 
②玉ねぎはくし型切りにする。しめじは石づきをとってほぐしておく。
 ★は溶かしておく。
 
③鍋にオリーブオイルをしき、②の玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらしめじも加え、炒める。

④しめじもしんなりしたら水350mlを入れてフタをして沸騰するまで待つ。

⑤ ①を手でくずして加える。☆の調味料も加えてよく混ぜる。
 続いて②の★も加えてよく溶かしてひと煮立ちさせたら完成!


です。

--------------------------------------------------------------

朝晩は涼しくなってきたのでスープでも作るか!と思ったところ、何かに使おうと思って冷凍しておいた絹ごし豆腐を思い出して思いつきました・・・。

しかも洋風スープを作ろうとしていたところ、いつものじゃない変な鍋を使ったら玉ねぎが一瞬で焦げ付きやがって(焦げ付いてしまいまして)茶色くなってしまったので急遽和風に変更して醤油を入れてごまかそうとしたところ、結構美味しいじゃん!

・・・っていうなりゆきのスープです・・・。だから調味料が妙な和洋折衷になってるんですが、和すぎず、洋すぎず、ちょうどいいです。
とろみありの食べるおかずスープみたいな!
よく木綿豆腐を冷凍するレシピが多いですが、絹だと固くなりすぎず、ふわもちっとなります。炒めた玉ねぎは甘くておいしいです!

スープ作ろうとして焦がしちゃったらこんなアレンジどうでしょう。


ペタしてね読者登録してね



いつも読んで戴き、ペタして戴き、嬉しい限りです。ありがとうございます!!
ご意見いただけたらますます嬉しいです!!読者登録も随時お待ちしております!!

レシピブログ・日本ブログ村・人気ブログランキングに参加中です。皆さんの応援でランキングが上がります!
ぜひ、ワンクリックお願い致します!!


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理 ブログランキングへ