ご訪問いただき ありがとうございます飛び出すハート

 

サムネイル

子宮筋腫・腺筋症で子宮全摘後、病理で子宮頚ガン
(腺癌IIB)発覚 ガーン

【2023年12月〜】
・シスプラチン×6
・放射線治療×25
・組織内照射×5

治療終了からGSM
今は膀胱痛等にも悩み中🌀

 

↓前回の内容

放射線治療後の膀胱痛に関して

モヤモヤした泌尿器科受診

 

 

 

亀田総合病院 日本橋骨盤底診療所

安倍先生のブログ

骨盤底(婦人科・泌尿器科)の不調

GSM膀胱炎の事など

子宮頚がんサバイバーとしても

知りたい情報で溢れております!

 

 

4/4『放射線性膀胱炎』の記事もあり

リブログさせていただきました。

 

 

 

↑上記以外にも女性ホルモン低下から

起こる粘膜の変化、尿道粘膜萎縮

症状についての記事も有り、とても

勉強になる内容ばかりです

 

ブログ内テーマ

【GSM閉経関連尿路性器症候群】内に

関連する記事が多数ありました

 

 

更年期以降に起こる膣や陰部の粘膜が

萎縮し乳酸菌類の活性が低下

それが原因で膣内や陰部に大腸菌が

繁殖し慢性膀胱炎の原因となることも

あるようです。全く知りませんでした!

 

女性ホルモンって本当に奥深いびっくり

枯渇してしまった今、心も身体も

様々な部分でその恩恵を受けていた事に

感謝の日々です 拍手

ガンを経験したことで、あらためて

自分の身体に向き合うこと

知ることの大切さを実感しますネキラキラ