子宮筋腫•腺筋症と診断
子宮全摘したら…
病理で子宮頸癌(腺癌IIB)
の告知でした
【2023年12月〜】
•シスプラチン×6
•放射線治療×25
•組織内照射×5
【2024年8月】
再発•転移疑いで検査待ち
現在、放射線治療によるGSMや晩期障害(膨満感•膀胱•排尿痛)等の症状にも悩み中
↓前回ブログ
ご訪問いただきありがとうございます😊
8月中旬以降の検査までに
急遽、現実逃避の旅へ
その旅行記です
現実逃避の旅 祖谷へ
2日目
前日の鳴門鯛ダメージが残ったまま🚽
朝を迎えました
残念ながら朝食は
美味しいと噂の『かぼすマーマレード』をひと舐め&野菜ジュースで我慢
何といっても、午後からは
この逃避旅行 最大目的の一つである
祖谷の古式そば打ち体験
が待ってるから
山菜ランチ付き
腸の膨満感よ
お願いだから
どうかおさまっておくれ🙏
10時チェックアウト
徳島自動車道を西に進み
井川池田ICから山深い曲がりくねった
道路をずんずんひたすら進みます
秘境の祖谷までの道のりは
道幅が非常に狭く
カーブが延々と続く渓谷沿いの道
運転には自信が有る方も
そうでない方も要注意が必要です
山道運転に不慣れ?バックできない
オシャレ都会ナンバーのシティボーイ
※しかもデカい車で小回りきかん
対向車が来ても除ける気配もない
外国人運転手も、ちらほら見かけました
本当に怖すぎました
3時間かけて、ようやく到着
かかしと狐の剥製がお出迎え
石臼でぐるぐる粉挽きから開始
結構体力がいるし…汗だくに
伸ばすのも案外難しい
左側が私、右側が旦那さん
切り方が大雑把で麺の太さもバラバラ笑
比較すると よく分かるネ
出来上がり
山菜の天ぷらもサックサクで美味しい
鹿肉?かな ジビエ好きにはたまらん
見た目以上に量が多く
お腹は更にパンパン状態
でも自分で打った蕎麦は格別
もちろん頑張って全部完食しました
初めての体験
本当に良い経験ができました
こんな僻地にまで外国人旅行者が
祖谷蕎麦を食べに来られていました
私達の蕎麦打ち体験をじっくり観察
パシャリパシャリ激写しまくり
フランス🇫🇷パリから来られた4人家族さん
何と45日間かけて沖縄•九州•四国
京阪神•奈良を巡る旅だってさ
何とも羨ましい限りでいいなぁ
その後は
【ひの字渓谷】までドライブ
【小便小僧】
谷底まで200m
昔、像のある辺りで小便をして
度胸試しをしたという伝えがあるそう
小便小僧から5分
この日のお宿に到着
【和の宿ホテル祖谷温泉】
ここのお宿は露天風呂まで
大パノラマ景色を一望しながら
ケーブルカーで移動します(5分間)
上側から
下側から
露天風呂
※HPよりお借りしました
源泉かけ流し 少しぬるいめかな?
この暑い時期にはピッタリ
何と約30分間も私だけ
貸切状態でした
そして今回の旅で絶対に
やりたい事の二つめ
『祖谷のかずら橋』
を渡ること
翌日の午前中、体調が良ければ
絶対にチャレンジしたいから
下見がてらにドライブへ
ライトアップ
今日もお読みいただき
ありがとうございます
翌日のかずら橋渡りは
③へ続きます