この間テレビを付けたら、たまたま映ったのが

「チコちゃんに叱られる!」

 

チコちゃんは

「日本にキャラクターがいっぱいいるのは何故?」と問いかけた。

???だけど、その答えが何と

日本には八百万の神様がいるから

 

日本人は八百万の神様を信じていたのでキャラクターを

受け入れやすい。

ご神木やおいなりさんの狐など神様が宿るものとして崇め讃えられ

月日の経った道具にも魂が宿ると信じられるようになった。

道具に魂が宿る考えは世界でも非常に珍しく、

キリスト教やイスラム教のような1つの絶対的な神様を

信じる宗教ではなかなか受け入れ難い考え方。

神様と妖怪を恐れ敬う考え方が様々なキャラクターを

生み出す力を育んだ。」

詳しくは忘れましたがそのようなお話でした。

 

   (写真は家庭画報 大人検定365「八百万の神」より)

 

「八百(やお)」は数が極めて多いこと。

「万(よろず)」はさまざまであることを意味し

「八百万の神」とは多種多様な数多くの神という意味。

自然に存在する全てのものが信仰対象になるため

キリスト教やイスラム教のように唯一神は存在しない。

 

私は平凡でごく一般的な日本人なので

神道、仏教、キリスト教、イスラム教など

特定の宗教に属してはいません。

家としては仏教の宗派に属していますが

特別信者ということではない。

 

でも、自分の行動を思い出した。

お寺の除夜の鐘の音を聞きながら

新年には神社に初詣に行きます。

   

地域の氏神様のお祭りの参加し

神社の御神輿に「お花」を捧げ礼拝。

お盆には檀家としてお寺さんに墓参りに行き

(イメージです)

お線香を上げ、迎え火、送り火を焚き

先祖を敬います。

お稲荷さんも大切にし、トイレの神様のことも忘れません。

年末には「火の用心」の札と共に

かまどの神様にも礼拝。

最近はハロウィンも忘れません。

クリスマスイブにプレゼントを用意し

happy Christmasを楽しみます。

年末には床の間に「天照大御神」の掛け軸をかけ

新年の準備。

(イメージです)

 

私は仏教系の幼稚園に入ったので

「のんのののさま、ほとけさま音符」と歌っていました。

これがキリスト教系の幼稚園だったら

賛美歌を歌いながらアーメンと言っていたのかな。

自宅に一番近い幼稚園が仏教系だったから

そこに入園しただけです。

 

毎日、神様と仏様にお供えをし拝みます。

神棚に二拝二拍手一拝

(イメージです)

仏壇の前で正座し、一礼、お鈴(おりん)は2回鳴らし、合掌。

ろうそく、お線香に火を付け、お経を唱え(南無阿弥陀仏)

終わったらお鈴(おりん)を2回鳴らす。

(イメージです)

(これらの写真は全てイメージです。)

それは姑がやっていたことを踏襲しただけ。

私がいないときは、家族の誰かがやっています。

子供が生まれれば、初宮参りをし、七五三、成人式

33歳42歳の厄払い、還暦等、神様とは

縁が切れません。

仏様とは春の彼岸、お盆、秋の彼岸、葬式、法事と

やはり縁は切れません。

日本人は「神様」と「仏様」がセットになって

「神様仏様」と口から出てくる。

家を建てる時は地鎮祭、上棟祭を行いまます。

山登りに行けば、麓か、中腹か、山頂には

神社があります。

海に行けば、近くに豊漁祈願、安全祈願の

神社があります。

湖にも風光明媚な所に神社があります。

お寺は神社よりは敷居が高い気がするけど

お詣りすることは珍しくありません。

庭に季節の花々が咲きそろうのを見たり、

故人の年忌法要に訪れたり。

特別意識することなく、私達日本人は神仏に祈っています。

 

「八百万の神様」の話が出てこなければ

考えることもなかった日常の習慣。

自然に宗教行事(神道と仏教など)が生活に溶け込んで

いるので宗教の自覚がない。

 

私のように宗教行事という自覚がないまま

特定の宗教には属していないと思っている人間も

いる一方で、一神教など絶対神をを信じている方も

大勢いるのではないかと思う。

 

キリスト教やイスラム教が一神教だというのは

知っていても「唯一神の存在」が他を排除すると

いうことまでは理解していなかった。

「チコちゃん」の説明で合点がいった気がしました。

唯一絶対神だと、他の神様は認められないから

排除しようとするんですね。

 

🦁と🐰のことを書こうと調べていると

たまに推しを神様のように崇めて絶対視している人がいる。

その人達にとって推しは「唯一絶対」であって

その「推し」以外は排除すべきもの。

「推し」に恋人なんてとんでもないってことなのか。

そういうことを書く人達も排除すべきものなのか。

 

でもそういう気持ち分からなくはない。

唯一絶対なんだよね。

私は八百万の神がいると思っているけど

唯一神も否定はしない。

宗教論ではなくて精神論でね。

宗教のことは難しくて語れません。


 

私がCPF🐢を続ける理由は

二人がお互いに誠実であるということ。

これに尽きます。

🦁🐰二人を個人としてみると

醸し出す雰囲気が精悍だったり、セクシーだったり

可愛かったり、硬軟いろいろな表情を持っていて

それぞれに違った魅力があります。

でも、CPとしてみると

お互いを尊敬し、信頼し合う。

向上心を持って、補い合う。

🦁🐰共、同性異性を問わず

モテモテで誘惑も多いだろうに

常にパートナーに誠実であろうとする姿に

心打たれます。

 

 

日本で陳情令の放送が始まった2020年には

二人の関係はもう揺るぎないものになっていました。

BL初心者の私は1回目のドラマを観ただけでは

分かりませんでしたが、btsを見て気が付きました。

お互いを本当に好きなんだなあと思いました。

2018年に撮影が始まり、2019年に配信が始まり

その後、各地でファンミーティング。

順調に見えた2020年2月に例の事件が発生。

どん底に落とされた🐰を支え励まし続けた🦁。

私たちがいろいろ知ったのはその全てが終了し始めた頃。

タイファンミーティングを見て2度目の🐢沼落ち。

1度目は「陳情令」の面白さにハマったから。

 

タイファンミ以降、私は二人の関係について

心配したことはありません。

二人の絆の強さは傍目からでも分かります。

その理由や証拠は?という方もいますが

ここでは敢えてそれらのことは書きません。

憶測でものを言わないで、という方がいますが

CPF🐢は推測で話しています。

 

「憶測: 自分で勝手に推し量ること

 推測: 得た知識や情報をもとにして、推し量ること

 憶測は「根拠なく、いい加減に」という意味があるのに対して、

 推測は「得た知識や情報をもとにして」という意味があります。

 つまり憶測と推測とは、根拠となるものがあるかないかで

 使い分けることができるというわけです。」

        (マイナビニュースより)

 

大陸の🐢姐さん達は過去の知識や情報をもとに

推測、もしくは類推しています。

「類推とは

 ① 同じたぐいの事、または類似の点をもとにして他の事を推しはかること。

 アナロジー。 類測。

 ② 論理学で、二つの物事の間のある点の類似性から、

 他の点での類似性を推理すること。」

        (コトバンクより)

ですから、根拠なく、いい加減なことを言っているわけでは

ないのです。

 

 

二人が公人である以上、あからさまには

出来ないことが多々あります。

それは他の男女、同性、異性を問わずです。

ですから、ファンは発せられたシグナルを

推測、類推することしかできません。

それが合っているか、どうかは

本人達しかわかりません。

 

私は最初にCPFありきではないと考えています。

🦁🐰個々の活動を応援するのが一番で

CP匂わせはファンへのお裾分けという風に感じています。

自分たちの幸せを感じてもらえたらいいなというね。

今は完全にCP色を消してしまうこともできるだろうに

敢えて、身に付けたもので推測できるようにしたり

18とか、23とか数字などで残したり。

 

人によって、考え方は様々で

CP優先でなきゃ嫌だという人もいるでしょう。

CP色は全く許せないという人もいるでしょうし。

それぞれに棲み分けしないとね。

 

 

オンリーファン、CPFとも願うことは

推しの「幸福」と思います。

自分が「幸福」と思うことと

推しが「幸福」と思うことは同じでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磁石が付いているのではないかといわれた天天向上。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「八百万(やおよろず)の神」を調べているときに見つけた

外国人と結婚した日本人女性のお話。

夫が信仰している宗教は妻も同様に信仰しないと

子供が夫婦の子として認められないので

夫と同じ宗教に改宗しました。

戒律など厳しい宗教なので、友人が

「大丈夫か?」と訊ねたら

日本人女性は「八百万に一つ足しただけよ。」

と答えたそうです。

 

 

 

 

 

 

このブログは独断と偏見、妄想で出来ております。

写真動画YouTube、一部ネット上のも使用しています。不具合あれば削除します。