こえのブログは短時間で垂れ流し文言がたくさん表記できて時間が得する | 73歳の歌

73歳の歌

記録として…


久々に今日声のブログを何本か喋ってみたけどここしばらく文章で普通のブログを書いていた時の文章量に比べて声で喋ってるほうはわりと適当にベラベラ喋っちゃって早口でそれが自動テキスト化された時の文章の量が圧倒的に違うんでまぁ文面を指で打ってる時にはそこそれなりに軽く考えて行分けしたりして訂正したりしながらの文章を考えながら書くのでそれなりの時間がかかるんだけどこうやって音声で喋っていると思う適当にだらだらとしゃべって笑ったりとか言いながら喋ってるので中身中身のない話といえばそれまでなんだけどそれが自動テキスト化されたの見るとかなりのボリュームを喋ってるわけだよ


時間的にはこっちの方が中身の詰まってる詰まってないは別にしてたくさんの情報を短時間でブログができるという点では時間の有効活用になるなどだからこれはこれなりに声のブログは今までのようにテキストだけでなんか映画レビューとかやってたけどこうやってしゃべって済むことだったら喋って喋った方が簡単にブログできるなとまあ様子にそれは音声での擦ってるだけの塔光プラステキストも表示されるっていう両面があるからこそいいんだって例えば3分なり3分をずーっとこう耳で聞いてるってのもめんどくさいってもめんどくさいしなんだから聞くのが面倒な時には下の表記されてる文字を


読めばいいわけでそのまま文字表記も音声認識が甘いのでかなりの複合変換だらけなんだけどまぁそれはあくまでも音声を弾きながらの法則という捉え方もできるから今何が言いたいかって言うと早くちゃちゃっとブログを書きたいというなんか独り言言いたい時にはこの声のブログはそれなりの利用価値は十分あるなということを今日再認識した