「最小人数で最高利益」これこそ経営者の腕の見せどころ | 尾形幸弘マスター

尾形幸弘マスター

気ままに日常のことと、
師匠・斎藤一人さんから直接教わったことをアップしてます。



※質問は編集してます。


【質問】

私は普通の会社で働いている会社員ですが、心の勉強が好きなのでこうして尾形さんのブログを読んだり、さまざまな人の本を読むことが日課になっています。


ですが同僚2名から「意識高い系の人だよね」と少しバカにされてるような感じを受けることがあり、寂しい気持ちになるときがあります。


このような場合、どのように対処していけばいいのでしょうか?




【答え】

過去、私もですね、ある先輩経営者から「意識高い系の経営者だよね」と言われたことがありました(笑)
このブログでもちょいちょいこの話は伝えてますよね😆


私はそのとき「ちなみ先輩は意識何系なんですか?」と質問をしたら「おれは意識普通系だよ」と答えたので、


「だから普通の結果しか出してないんですね」と半分冗談、半分本気で笑いながら言ったら、顔が少し怒ってました(笑)


その後は私に「意識高い系経営者」と言わなくなりました🤣🤣🤣


なんか「意識高い系=頭の少し悪い人。頭がお花畑の人」みたいな風潮がありますよね😆


対処の方法はいろいろあると思いますが、私みたいに笑いながら反論してみるのもいいし(笑)、


そんな会社をとっとと辞めてもいいし、


そもそもそんなことを言う人の話なんか右から左でいいですよ。意識低い系の人の意見なんかまともに聞いても不幸になるだけです(笑)
超ムシッーーー😄



答えになりましたか?






【質問】

社員数が10名未満のときは多少の問題はいろいろありましたが楽しくやっていました。しかし社員数が10名を越えて15名、20名となるにつれてどうしようもない問題がどんどん増えてきて、心底、会社経営は大変だなと感じる毎日です。


尾形さんも過去には社員が多くいたときもあったと思いますが、このような状況の場合はどのように乗り越えてきましたか?




【答え】

社員数30名以上いたときがありましたね〜😆


これはあくまでも私の意見ですが、10名以下に戻したらどうですか。


多分、多くの社員を抱えてやる商売が向いてないと思いますよ。だって、毎日、毎日、悩んでるんですよね😆


例えば、仕組みを入れたり、評価基準を入れたり、さまざまなやり方を取り入れても、毎日とは言わないけど、2日に1回は悩むと思いますよ(笑)


社員数10名以下があなたにちょうどいいんです。それで楽しく幸せだったんですから。


だから10名以下でも、売上じゃなくて「利益」が何倍も出るようなアイデアや、仕組みを作り上げればいいんです。


私も現在は2つの会社で10名以下ですが、毎年、過去最高利益を更新してます。
コロナ禍中は無しね🤣


それは尾形さんだから出来たんですと諦めないで、ぜひ挑戦してみてください。失敗(経験)はするけど必ず道は開けてきますよ❣️


最小人数
最高利益
これこそ経営者の腕の見せどころです😄



答えになりましたか?😆





【質問】

3店舗の飲食店経営をしていますが、そろそろ現場の改善を統括部長に丸投げして(8割くらい丸投げのイメージです)、私は現場を見ることを極力減らして本格的に経営の勉強をしていこうと思ってます。


尾形さんは3店舗のときは現場の改善をしていましたか?
それとも部下に任せていましたか?


何となくの基準を教えていただけると嬉しいです。




【答え】

あくまでも私の意見ですからね。


3店舗ならお客さんと接する仕事はせずに現場に出なくてもいいと思いますが、
もちろんこれも各自のスタイルですが……




店舗改善を部下にほぼ丸投げは危ないような気がします。


私も三浦サッチという店舗を統括する人がいましたが、あくまでも私の改善をサポートする立ち回りでした。
サッチは現在、飲食店ではなくお酒の事業部に配属になりました。


店舗の規模にもよりますが、飲食店なら5〜10店舗くらいまでは、社長が何度も何度も直接店舗を回り「店舗改善」を直接指示した方が絶対にいいです❣️
トイレが汚いとか、料理の盛り付けがこうだとか、店に行けば改善することはいろいろあります……



ちょっと厳しめに聞こえたらごめんなさいですが、3店舗くらいで、社長仲間とゴルフ三昧、飲み三昧をしている経営者は、数年後だいたい落ちていく傾向が高いです😆


ていうか3店舗くらいなら経営の本とかあまり読まない方がいいですよ(笑)
頭でっかちになって勘違いしちゃうから😆


店(会社)を長く続けていくには、経営の本を読んで勉強するより、日々の改善を大切にした方がいいですよ❣️


店(会社)が、10年後に2〜3割しか残らない飲食業界です。その理由は途中で日々の改善をさぼるのが閉店の最大の原因なんです。


私は社員に「会社の貢献度が高い人とは、いつも改善をする人のことなんだよ」と伝えてます。


それだけ、改善をすることが長く経営していくには大切だと言うことを知っているからです。


話が飛びました……
とにかく店の規模によりますが、5〜10店舗くらいまでは、社長自ら何度も店舗に回り直接改善していくことを私はオススメします。社長が一番改善する能力が高いんですからね❣️




答えになりましたか?😆








質問の答えはあくまでも私の意見なので、参考までにしてくださいね。

それと全ての質問に答えれずごめんなさいね😆

それと、質問を編集をしているので、質問内容が少し変わってる思いますがご了承くださいね。