この大雪で歩くこともままならないので、生活用品をネットで購入してみました。
すると、「低気圧の影響により、ゆうパック等の引受停止となっています」とのメッセージが届きました。
郵便局の方の話によると、福井県と富山県での大雪被害により、狭間の石川県への物流がストップしているそうです。
出すこともできないし、入れることもできない。
金沢のコンビニでは、今朝パンが品切れになっていました。
どれだけ技術が発達しても、気象には勝てないという現実。
金沢には、まだまだ除雪が行き届かず、陸の孤島状態になっている地域もあります。
ニュースを見れば、コロナによる外出自粛が叫ばれていますが、こちらでは、秋には熊・冬には雪による緊急事態です。





凍結した道をおっかなびっくり進むよりは、学校や会社が休める世の中になると良いですね。
附属中学校では、登校が難しい場合、テストさえも自宅に郵送してもらえるそうです。





有事の際には、最悪の事態を想定しての少しでも早い決断が求められます。
オリンピックもそうですが、絶対にやるみたいな根性論ばかりで、建設的な対策案が出てこないのは情けないと思います。
命よりも尊いものはありません。
皆様、どうぞ安全を最優先にお過ごし下さいクローバー