今日も仕事でたくさんの方と接しましta



面談もありましたし
2つの業者さんとお約束がありましたメガネ



その中で
嬉しかったことを2つ書きますチェック



ひとつ目は
グループホームさとやまの面談の際、
志望動機が『施設長の感じの良さ』
であったこと吹き出し音符



ふたつ目は
ある業者さんの対応が
CSマインドにあふれていたこと吹き出しheart



このお二人に共通していることは
『はい』
『ありがとうございます』
という言葉の多さですきらきら!!



私は
転居してきてから受けたサービス業のフランクさが謎はてな5!でした
(もちろん、満足度の高いお店もたくさんありますが)




仕事における③つのS
Smile
Speed
Sincerity


私は仕事の際、
この③つのSを心がけています




いくら技術が良くても
笑顔と速度と誠意とがない人とは
一緒に仕事をしたいと思えないからですざんねん




院長が大学病院で勤務医をしていた頃、
上司ドクターに注意された事があったそうです




それは
『患者様』ではなく
『患者さん』と呼びなさいということ吹き出し



外来で順番を待っている患者様に対して
「何番の患者様~」と呼ぶことの何がいけないのか、
今でもさっぱり意味が分かりません



不躾で怒られることはあっても
丁寧な対応で気分を害する方がいらっしゃるとは
到底思えないからです



という訳で、
明日も出来る限り丁寧に人と接してゆきたいと思っています虹