Podcast159. 視野が狭いから後者? | 「わからない」の向こう側!前者後者論

    こんにちは!

    odcast星第159回

     

     

    ※配信媒体 

    iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

     

     

     

    むかえ×りっちゃんの 両後者トーク

      

    むかえ(遊泳):元鉄鋼マンでセラピストで塾講も

    りっちゃん(BH):元女優の元演劇スクール講師で 現在OL

     

    りっちゃんはブラックホール&真正シングル型の後者です。

    → 『記憶にない

     

     

     

     

    今週はこんな感じ♪

    1:10 む「3月に入ってから3月の収録をしている」
    2:35 今週のご質問
    3:50 む「ふってふって」
    4:00 む「どっかで話したかった話しなんすよ」
    5:00 り「入口を目掛けて歩いていたら急に横から」
    5:45 む「ざっとはそういうことでいい」
    7:05 り「ぜんぜん前者じゃん!て言われる」
    7:45 む「自分が楽しむこととの両立は無理だよね」
    9:15 む「お酒が…なんて気づく奴は真剣に話聞いてない」
    10:20 む「端なら」

     

     

    今週のご質問(というてい)です^^

     

    むかえさん、りっちゃんさんこんにちは
     
    わたしは視野が狭いのですが、でも「ふつう」みたいなものはわかる気はします。
    切れ者キャラではありませんが、あまり大きなミスもしません。
     
    でもあまり気が利く自覚もありませんし、
    でもやっぱいろいろ気づかなくて視野の狭いわたしは後者ですよね?
     

     

     

    ・・・・。

     

     

    ・・・・。

     

     

    早くふってよ にっこり

     

     

     

    え、あ、はい びっくり

     

    ・・・いやでもこれ・・・あ、あはい。

     

     

    これって前者後者関係ありますか?

     

     

     

    あるね!

    けど正確ではない( ̄▽ ̄)

     

     

     

     

    というと。

     

     

     

    視野の広さの話は、一回ちゃんと話をしたいやつだったんだけど・・・・

     

     

     

     

     

    ほう

     

     

     

    まあ、まず前者と後者の視野の違い

    これとこれ。

     

     

    くわしくは →HP

     

     

     

     

    おなじみの。

     

     

     

    そう、でまあ、

     

     

    後者は

    ①自分起点

     

    ②自分→何かの方向性で認識

     

    ③自己延長的に対象を把握(対象の取り込み)

     

     

    イメージは顔面ライト

     

     

     

    わかりみ。

     

     

     

     

    ポイントは、照らされていない場所

    (照らされている中のグラデーションとは別に)

     

     

    完全に死角

     

    「完全に死角」とは、

    意識の分母からも消えているということです。

    あと、そもそもライトオフの時あるし。

     

     

     

     

    わかります。

     

    先日会社で、自分の部署の扉めがけて真っすぐ進んでいたら

    その手前くらいで、突然横から話しかけられてびっくりしました。

     

     

     

    突然(笑)

     

    対象と1対1にロードが敷かれちゃったんだよね(笑)

     

     

    前者は違うんですよね。

     

     

     

    前者の場合

     

    もちろん目は前方についてるので、

    実際の眼球機能が変わるわけではないはずですが

     

    認識しているイメージ的視野の特徴として

     

    ①客観視点

    ②自分→何かだけでなく、色んなパターンの方向性を見る

    ③客観条件で対象を把握

     

    カメラのモニターを見ている感じとか

    脳内でボードゲームやっている感じ

     

     

     

    信じられん。

     

     


    で、この説明で誤解されがちなんだけど

     

     

    別に前者に見落としがないとか、

    全体を完璧に把握しているとか

    高度な推察能力を発揮している とかいう話じゃないのよ。

     

     

    ただ、頭の中でボードが当たり前に開いているの。

     

     

    それぞれの前者に この「意識のボード範囲」やチャンネルみたいなものがあって

    それは安定していて変わらないの。

     

     

     

    ボードが当たり前に開いている。

     

     

     

     

    だから死「角」が少ない。

     

    情報がなければ

    「情報がない」ということをわかっているのね。


     

     

    おう・・・

     

     

     

    範囲が狭くても広くても、安定している。

    それが前者の視野。

     

     

     

     

    後者は?

     

     

    今意識できているものが視野。

     

    それが広い人も狭い人もいる。

    維持力も人それぞれ

     

     

     

    あー。

     

     

     

    ただ、これも逆に前者の感覚で読まれると

    間違って伝わりやすくて・・・

     

    後者は取り込んだものは自己同一化しているから

    時間軸の感覚がもう少し広いんだよね。

     

     

    ただライトだから、死角ができやすいのはほんと。

     

     

     

     

    それでいうと、わたし

    この前者後者の話を知り合いにすると

     

     

    「え、りっちゃん全然前者じゃん!」て言われるですよ。

     

     

    ていうのも・・・

     

     

     

    ***********

     

     

    ・・・なんて話をしております!

     

     

    聞いてみてね!

    iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

     
     
     

     

     

     

     

     

    リクエストや質問、随時お待ちしております!
    ブログのコメント欄ライン公式からお願いします♪
     

    LINE公式 (脳タイプ裏ページや無料イベントなども)

     


    Podcast(毎週火曜更新中)

    iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

    バックナンバー一覧

     

       

     

    【menue】
    個人セッション 
    (zoom/対面 60~90分)

    前者後者&脳タイプ判定
    (zoomで10~20分)
    羅針盤プログラム
    量子場観察術講座


    書籍 (Amazon)

    ポスト 質問箱 なんでもどうぞ~