素敵な笑顔の作り方 | 金城優華の2012ミス・ユニバース・ジャパン沖縄大会公式ブログ
訪問いただき、ありがとうございます。
 
 
今回は素敵な笑顔の作り方をご紹介させていただきます。 
 
 
先日、アンチエイジングの講義と表情筋エクササイズの講義があり、『表情筋エクササイズ』ではMUJ沖縄大会ファイナリストが歯のホワイトニングでお世話になっているHANOBIのスタッフさんと、内田先生の講義を受けました。
 
金城優華の2012ミス・ユニバース・ジャパン沖縄大会公式ブログ-20111111215100000001.jpg
顔には沢山の筋肉があり8割方、口元の筋肉が重要だとおっしゃっていました。
 
綺麗な笑顔を作るには、その口元のエクササイズが肝心。
 
 
筋肉が動かなければ、口角も上がりませんよね。
 
 
こちらが、表情筋エクササイズの資料です。
 
金城優華の2012ミス・ユニバース・ジャパン沖縄大会公式ブログ-111115_0937~01.jpg
 
口をすぼめたり、膨らませたり。
 
舌で口を中から押したり…
 
 
地味に見えて、結構キツいです。
 
 
日頃なかなかしない表情をするので、顔の筋肉がプルプルとする感覚がありました。
 
 
やり終えると、顔がポカポカ。
 
心なしか、顔の筋肉が和らいだ感じがしました。
 
 
この表情筋エクササイズ、口元のたるみを改善する他に、目元まで変わっていくようです。
 
実際、患者さんの写真を拝見しましたが目元がパッチリと大きく、左右極端に非対称な顔が対称に近づいていました。
 
 
表情筋って凄いですね。
 
 
 
ところで、皆さま。
 
綺麗な笑顔とは、どんな笑顔だと思いますか?
 
 
 
内田先生のおっしゃる『綺麗な笑顔』
 
 
それは、口元が三日月形な笑顔。
 
上唇の真ん中が少し下がり、口角が上に上がっている状態が綺麗な笑顔の口元。
 
三日月形の口元は、日頃から表情筋を使っていなければ出来ません。
 
 
ですから、私はこの講義を受けた帰り道、運転しながら早速やっていました。
 
 
少し時間があれば、何かしながらでも出来るエクササイズは嬉しいですよね。
 
 
 
最近、「笑顔が素敵」と言っていただく事が増えてきましたが、実は私は自分の笑顔に自信が無くコンプレックスでした。
 
 
しかし、数年間から少しずつ口角を上げる練習をして今の笑顔になりました。
 
練習だけでなく、気持ちも前より穏やかに前向きになってきたから今の笑顔があります。
 
 
そして、今。
 
 
表情筋エクササイズを教えていただき、ビューティーキャンプに参加し、様々な経験から周りの方々の支えなどもあり気持ち的にも前向きに明るくなりました。
 
 
表情筋エクササイズと気持ちが合わさり、笑顔に磨きがかかるように毎日過ごしてまいりたいと思います。
 
 
私らしい笑顔を、19日の本番に皆さまにお届け出来たらと思います。 
 
 
作り笑顔ではなく、心からの笑顔を…
 
 
感謝の気持ちを込めて…
 
 
 
優華