カマキリちゃんです。
かわいい…彼岸花の中に隠れています。
カマキリは畑にとって益虫なので、見ると嬉しくなる虫ですね。
実は、
前日の朝、起きて庭に出たら、雨水タンクの前に置いてある水うけのバケツの中にカマキリが溺れていました。
このバケツの水の中にはよくいろんな虫が入ってしまい、見つけたらすぐ救出するようにしています。
カマキリは水の上の方に静止して浮かんでいて、
「間に合わなかったか…」
と、可哀想に思ったのですが、念のためにすくい上げてみると、動きました!
「よかった」
と、近くの草の上に乗せてあげて、終わりました。
その1〜2時間後…
部屋の中にカマキリが居ました!
朝助けてあげたので、もしかしたらお礼を言いに来てくれたのかなと勝手な想像をして嬉しくなりました。
そして、このままではうちの犬や鳥にやられる可能性が高いので、捕まえて、また外の草の上に乗せてあげました。
カメラ目線で写真を撮らせてくれました。
そして、このことをブログに書こうかなと思いながら、庭の端に咲いていた彼岸花がとてもきれいだったので、その写真も載せようと夕方に彼岸花の写真を撮りに行ったら、
カマキリちゃんが、居てくれました!
同じ子かは分かりませんが、似ています。
とても嬉しかったです。
私は小さい頃から、結構、虫に好かれるんですよ。近年はますますです。
虫によっては困りますけど![]()
今日も服の中が何かごそごそすると思ったら、蝶のような蛾のようなホタルのような黒い羽のかわいい虫が服の中から出てきました。
虫に乗ったご先祖さまかもしれませんね。
他の人のご先祖さまの場合もあるかもしれません。
昔、友達のご先祖さまが夢に出てきて、その子へのメッセージを託されたことがあります。
1回だけですが、伝えました。
どんな虫も嫌いじゃないんですよね![]()
害虫と呼ばれる類いの虫は邪霊をのせている場合があるようですが、それでも殺したいとは思わないです。
ナウシカ世代だからかもしれません![]()
イベントは明後日です↓よろしくお願いします![]()







