こんにちは!
無印良品大好き40代主婦
むじひめこです。
本業は夜間高校で教師をやっていましたが
15年続けた教師の仕事も2022年の6月末で退職。
あらたな生きかた考え中です
このブログでは、無印良品歴25年の
むじひめこが無印良品の魅力を
ガンガン語っていきます
★Twitterをメインでやっています
Twitterではリアルタイムで
無印良品の情報を
発信していますので
登録よろしくお願いします
こんにちは、むじひめこです
今日は8月31日。
もう夏休みが終わるよ~
「24時間テレビ」も終わったもんね
残暑はげしい8月末になると
森山直太朗の「夏の終わり」が
脳内再生されます
これも名曲なのよ~夏の終わりに聴くとしんみりする
さて、明日からは9月
9月1日にむじひめこ
無印良品のサークル
「MUJI友の会」の活動として
関西オフ会を告知します
そしてオンラインのオフ会も
告知しますので
どうぞお見逃しなく
****************
さて、今日のブログテーマは
あなたは「メモ少年」を知っていますか?
です
私はお笑い芸人が出ているバラエティ番組や
お笑い芸人のyoutubeが好きで
夜寝る前とかリラックスタイムに
よく見ています
そのなかでも私は
お笑いトリオのロバートが大好き
画像はHPからお借りしました
とにかくコントがおもろすぎ!
ロバート秋山は天才だと思う
そして3人のキャラ立ちがすごくて
テンポがいいんよね
3人とても仲がいいトリオです
最近ロバートのファンの人のyoutubeで
えらく感動した動画があったので
ご紹介します~
こちらの動画にロバートファンの青年が
出てきますが
彼の通称は「メモ少年」
篠田 直哉さん(しのD)といいます
お笑い芸人のロバートが好きすぎて
テレビ局に就職しディレクターになりました
こちらはyoutubeで今年知って
とにかく度肝を抜かれた!
ロバート秋山が爆笑問題の太田に「メモ少年」の話をしている話もおもしろいよ
ここに出てくる「メモ少年」はですね
ロバートのファンの間では有名で
小5のときからロバートのファンなんですって
10代の頃からロバートの
お笑いライブに通っていたメモ少年
毎回コントやトークでメモを取っていました
それはライブの内容を記録して
後でノートをみて笑うためだったそう
10代の少年が笑うことなく
ひたすらメモを取っている姿は異様で
ロバートから「メモ少年」と名付けられます
ロバートが大好きな「メモ少年」は
ストーカーのごとく
ロバートを追いかけて
距離をつめていきます
九州のロバート秋山の父親が経営するお店で
アルバイトをしたり
大阪から東京の大学へ進学し
大学では学祭の実行委員になって
ロバートを単独で学園祭に呼んだり
バイタリティーにあふれています
こうして着々とロバートに近づいた
「メモ少年」は東京の大学を卒業して
名古屋のメ〜テレに就職します
現在はディレクターで番組制作をしています
なぜ大阪で生まれ育ち
東京の大学に進学したメモ少年が
地方局・名古屋の「メ~テレ」を選んだのか??
それはロバートのレギュラー番組が
メ~テレで放映されてたからなんですね
すごすぎ!
ここまできたら執念ですよ、これ
ライブに通ってメモを取り続けたこと
10年以上好きで追いかけ続けてたこと
よっぽどパワーがないとできないことよ
ちなみに私は
ロバートの山本がTwitterで
「メモ少年」のことを話題に出すや
すぐTwitterに登録して
自分のアカウントを開設し
DM送って繋がったエピソードに
衝撃を受けたよ
山本ひろし(ロバート)@yamamotoperoshi
激レアさんとトークライブ。 タイトルは「ストーカーライブ」 やばいぃぃぃぃ!! ロバート山本とメモ少年のストーカーライブ ~楽しすぎる約120分~ のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット https://t.co/glyBPdYBBE
2022年08月23日 15:03
「メモ少年」って
すごい行動力じゃないか??
好きを続けられるって
すごいこと
メモ少年の行動力や執念に
感動すら覚えます
あまりに衝撃やったから
メモ少年の本を買っちゃったよ(笑)
「メモ少年」が若くてイケメンなので
すっかり彼のファンになってしまったよ
「メモ少年」篠田くんのTwitterにも注目です
メモ少年(しのD)@denkinokishida
博さんとのトークライブ詳細 改めてコチラです! https://t.co/FCCffPWT8V
2022年08月31日 18:41
ロバート山本とメモ少年の
トークライブがあるので
さっそく私もオンラインのライブチケット
取ったよ~
さりげに宣伝しとく(笑)
何かに熱中して突き進む姿って
めちゃカッコいいと思う
私も好きを追求したい
メモ少年が学校のクラスメイトに
ロバートのことを熱く語り
ロバートが賞を取ったときには
クラスで寄せ書きを書いて贈ったり
大学の学園祭でロバートを単独で呼ぶなど
周りを巻き込んで
支援者を増やしていった
メモ少年の「巻き込み力」って
すごくないか???
私も無印良品で人を巻き込んで
どんどん無印良品の魅力を
伝えていきたいです
ブログは次に続きます~