火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です.



様々なことを学びにインドやアメリカなどに足を運ぶのは自分自身の学んできたヨガの進化のために他なりません.


もちろん論文や書籍により知識を得ることも忘れてはいけません.


メンタルに関しては,全て海外の論文や洋書から知識を得ています.


その理由として,メンタルに関する最新の情報は,ほとんどが海外から発信されるからです.


日本発信のものはほとんどありません.


武術に関しては,和書がやはり断然に良いです.


英訳にする過程で微妙な表現がどうしてもできないからです.


いずれにしましても,インターネットや書籍で知識を得るには限界があり,


やはり現地に行って自分の目で確かめ,体験してくることが重要です.


そして,良いものはどんどん取り入れていく柔軟な思考能力が必要になってきます.


ヨガは東洋のものだからとそこだけに留まっていてはいずれは限界が来ます.


かのブルース・リーは,「ジークンドー」というコンセプトを提唱しました.


これは,こだわりを捨て,良いものはどんどん吸収し,最終的にシンプルなものにしていくコンセプトです.


その過程において,武術は中国式,日本式,西洋式と分けて考えるのではなく,


“相手をいかに素早く倒すか?”,そこだけに集中するべきと考えました.


なので,どのスタイルでも良い,こだわりがあるのが良くない,


そしてたくさん知識を得たならば,その情報を取捨選択し,最終的にはいたってシンプルなものに磨いていく


その過程がとても重要なんだと言っていました.


実際に映画『燃えよドラゴン』の中でも外国人に戦いを挑まれ,


「おまえのスタイルは何だ?」と聞かれ,


「スタイルのないスタイルだ」みたいなことを確か言っていた気がします(ちょっと忘れてしまいました^^)


…どうして赤ちゃんは誰に教わるでもなく,歩こうとするのか?


それは,人間には,「自己成長心」が宿っているからなのです.


人間だけでなく,生物全体にそれが宿っているために,生物は水中からやがて陸に上がっていったのだと思われます.


人間と動物の違いは,スピリチュアリティーの有無といわれています.


動物にとって,「仲間の死=肉体の抜け殻」と考えますが,


人の祖先の一種のネアンデルタール人(約10万年前)から仲間の遺体を埋葬する習慣が芽生えたと記録されています.


つまり肉体は単なる抜け殻ではなく,そこに魂が宿り,来世へと通じるという思考が芽生え始めたとされています.


この原人から旧人になる時を境に我々の祖先は,霊性をまとった人間になったと考えられます.


人類進化 ヨガ


なのでバジャン先生は,「クンダリーニヨガはいつ誕生したの?」と聞かれると,


「72,000年前だ」とよく答えていました.


これは,ちょうど旧人に埋葬の習慣が芽生えた時期と一致します.


ヒマラヤのヨガが4500年前と言い伝えられていて,どうしてクンダリーニヨガはそんなに古いんだろうかと常々思っていましたが,


人類学からふと自分なりに気づいて書いてみました…


…肉体は単なる肉体ではなく,その奥に魂が存在する,ならばその魂の部分を進化させるにはどうしたらよいのか?


そういう経緯でクンダリーニヨガなるものが最終的に今のパキスタンのパンジャーブ地方で花開いたのかなとも考えられます.


その後,クロマニョン人の時代から感覚の世界だけでなく,現代人のように知識を得ていく傾向が強まった気がします.


なので,クンダリーニヨガの原型もよりピュアでハートフルなネアンデルタール人でないと思いつかなかったのかもしれませんね.


- 埋葬から瞑想へ -


今日はなんだか,ネアンデルタール人とつながれた日でした.


人類の歴史を辿ればヨガが誕生した経緯そしてどうしてヨガは人類進化に役立つのか?


そのヒントが多分に隠されていると思います.


私のクンダリーニヨガに関する飽くなき探求もまだ始まったばかりなのです!


…何か『進撃の巨人』みたいですね^^


ちなみに私は,「ハンジ」に似ているとよく言われます^^(性格も!?)

ハンジ ゾエ

(ハンジ・ゾエ)


【筑波大学発ベンチャー(株)サイバー・ヨガ研究所

メニュー

スタジオ
・JR山手線「田町駅」三田口 徒歩4分
・都営地下鉄・浅草線/三田線「三田駅」A6出口 徒歩2分
※ご予約時に地図を添付させていただきます.

【営業時間】
・平日: 10時-22時
・土曜日&日曜日: 8-18時
※祝日も通常営業しております.
・定休日: 毎週月曜日,第5週目

【お問い合わせ】
03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ