★大塚性海寺歴史公園・性海寺 (前編) in 愛知(稲沢) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

 

ズーーーッと昔、この時期にこの辺りを通って「凄い人」と思ってた。

 

毎年、他の方の投稿を拝見して気にはなってるけど

 

行った事が無いんです。

 

インスタのフォロワーさんが載せててコメントした

(コメント嫌い・・過去に失敗アリ、でも気になる投稿にはコメントするよ

 

DMで駐車場 を尋ねたら駐車場の写真を頂きました。

 

『 今年こそは・・折角!教えて頂いたから・・』

 

昨日(7日)カフェ行こうか・・紫陽花いこうか・・悩んだ(笑)

 

花は待ってくれないからねニコニコ

 

ネットからポスターお借りしました↓

 

6/1~6/18(日)あじさいまつり開催中

祭りにあわせて約90種類10000株のアジサイが園内一帯に咲き誇ります

ヤマアジサイ・ガクアジサイ他

調べたら駐車場が曜日で変わるんですよ。

 

※平日と休日で駐車場が異なりますので、ご注意ください。

 

こちらは当日、係りの方から頂いたプリントです。

 

フォロワーさんに「せんき薬師広いから停めやすいよ」と教えて頂きました。

 

到着は9:30、既に満車で大塚南公民館が数台空いてた音譜

 

 

 

少し歩いて到着の大塚山 性海寺(しょうかいじ)

 

愛知県稲沢市にある真言宗智山派の寺院。

 

本尊は善光寺式阿弥陀三尊像。

〒492-8214 愛知県稲沢市大塚南1-33

TEL  0587-32-4714

 

今回はザッと載せてみます。

稲沢指定文化財になるようです。

 

山門入る手前に和菓子屋さん

ここで止まってしまった~花より団子 (笑)

 

あじさいを見に行ったけどお寺さんです。

 

お参りしてから進みます。

 

愛染堂 ?

 

左手に手水舎と鐘撞堂

 

 

 

こちらは何でしょう?

 

奥に渡り廊下のような・・。

 

多宝塔 重要文化財

 

 

本堂 重要文化財

境内に入ってふと思った。

 

『 あっ!今日は母の命日だわ 』 と思って

 

コチラでローソク・線香セットで100円お参りしました。

 

御朱印 (300円)

 

御手洗方面の公園入口から入ります。

 

持って歩いてる内にシワシワになったパンフあせるあせる

 

 

でも・・あると分かりやすいでしょにひひにひひ

 

カメラグループの方々が沢山みえてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後で写真を見たらスマホの写真の勝ちぃ~

 

写真撮るより自分の目で見てた方がキレイラブ

 

 

詳しくは稲沢市公式サイト

 

〒492-8214 愛知県稲沢市大塚南1-33

TEL  0587-32-4714

 

 

【追記~後編です↓】

 

 

 

 

 

スマホで撮った写真は全体風景

 

カメラで撮ったのは何処で撮ったか自分でも分からないあせる

 

 

次回へ続く(今夕)

 

本日もお粗末様でした(6/7 訪問)

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

少しだけ編集して再度投稿してます。

 

いつも時間なくてサッと投稿

 

後で見たら失敗が多いあせる

 

いつも失敗や間違い・思い込みの多いブログ主で御座います。

 

諦めて下さいませ🙇

 

にほんブログ村 写真ブログ おでかけ写真へ