★ランチより「城端別院 善徳寺」 in 富山(南砺) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

趣味は御朱印巡りでは御座いませんが・・

 

歴史ある建造物を見るのが好き

 

で~も・・歴史が頭の中に残らないジェット機のようなお頭あせる

 

右~左へ聞くより早く抜けて行く

 

そんな叔母さんのブログで御座います🙇

 

 

前回は越中国一之宮 高瀬神社でした↓

 

 

チューリップ公園を出てから道の駅・スーパーへ

 

3軒もお立寄り👨スーパー巡り好きなんです。

 

他県へ行くとスーパーには地元の食材が並ぶ

 

出来たら地元に密着した小さなスーパーの方が面白

 

ウロウロしてたらランチタイムの時間が・・ヤバイあせるあせる

 

👨のミステリーツアーなので私は一切!調べません。

 

お寿司屋さんがヒット!しました。

 

到着したら・・ランチタイムオーバーショック

 

グルグル回って👨何か発見したようで駐車場探し停めた横の神社

神明社

小さな神社ですが・・ちょっと面白い

建物の周りがガラス張りで初めて見ました。

 

駐車場から上の方へ歩いて行きます。

 

👩「ここは何?」 で中へ入ります。

 

ご夫婦が桜の写真を撮られてた。

そ~んなに大きくない枝垂れ桜のようでした。

 

真似して撮っただけ~ですが・・

 

外へ出ると看板

 

樹齢370年 糸ざくら(城端別院 糸ざくら)

 

この樹は別名「糸ざくら」と称し越州岡崎御坊善徳寺真調によると

慶安2年(1649)に当時の善徳寺八世顕勝連桜が植えられたものとあり

大変貴重な樹である・・と書かれてます↑

 

お隣へ進みますが👨がランチ会場を探しながら

 

ふと横を見たら目に止まったお寺さん

 

真宗大谷派 城端別院 

善徳寺

文明年間(1470年)本願寺第八代蓮如上人のおすすめにより

開基され、以来数百年にわたり念仏の心を越中の人々と共に

守り続けている (パンフから)

 

山門県指定文化財

〒939-1863 富山県南砺市城端405

TEL  0763-62-0026

 

山門の中です。

 

御朱印拝受出来ます。

 

境内に入ってから山門を撮りました。

 

👩 「お見事な造りです」

 

左手に太鼓堂県指定文化財

太鼓堂は城端城主荒木大膳の居城の遺構であると伝えられ

元亀3(1572)年に善德寺の式台の前に建てられたとされています。

嘉永2(1849)年頃の式台門建築の際、現在の台所門横に移築されました。

太平洋戦争が勃発するまでは、階上に太鼓を備え毎朝夕に叩いて

時を知らせ、町民に親しまれてきた建物です(HPから)

 

鐘楼堂県指定文化財

 

 

 

蓮如上人腰掛け石って看板が・・

この石は・・中河内では安産石と呼ばれていました。

その謂れは村の肝煎の娘が難産で苦しんでた時に

この石に掛けさせたところ安産したという石であります(看板から)

 

 

 

寺務所で御朱印を拝受いたしました。

 

 

👩 「あっ!本堂を撮るの忘れてるあせるあせる

本堂の中は広いですよ~」

 

 

山門を外から撮りました~逆光だわねあせるあせる

 

 

 

コチラを出てランチ会場を探したんです。

 

無いし・・時間が悪かった!

 

街の中で見つけた~ユネスコ無形文化遺産

 

城端 曳山祭 (ひきやままつり)

 

次に登場は・・稲荷神社

 

コチラも建物の周りがガラスに包まれてます。

雪国だから建物をガードしてるのかもですね。

 

説明看板にお見苦しい叔母さんが・・失礼してます🙇あせる

 

駐車場へ戻ります・・右手へ進む

結局!ランチは諦め直ぐ下にスーパーが有ったので

 

お買い物して車中ランチとなりました。

 

細かい説明は興味ないと思います。

 

パスしようと思ったんですが自分も分からないじゃ・・

 

見なくても良い自分の勉強にねにひひ

 

 

本日もお粗末様でした(4/9 訪問)

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。

今日はリサイクルショップへ

 

1時間程、店内をウロウロして洋服を4枚お買上

 

880円でした~音譜

 

洋服はいつもリサイクルショップへ行きます。

 

飽きて来ると着ないし・・

 

にほんブログ村 写真ブログ おでかけ写真へ