★お蔵カフェ とよ十 in 愛知(小牧) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

 

今日のカフェは・・愛知県小牧市から

 

 

カフェへ行くとコーヒー飲みながら雑誌を見るんです。

 

 

その時に雑誌で見かけたと思うんですよね。

 

 

その中で止まったカフェがこちらでした。

 

 

メモしてたけど中々ですわ~気分で飛んでるからね (笑)

 

 

やっと行けました。

 

 

お蔵カフェ とよ十 ちょっと面白い名前

 

〒485-0044 愛知県小牧市常普請1丁目59

 

TEL  070-5250-5768

 

【営業時間】 9:00~16:30 (LO 30分前)

 

【 定休日 】 日・月曜日 

 

モーニングサービス→ 9:00~11:00

 

 

青い暖簾をくぐると建物の中までのアプローチ

 

 

 

 

 

 

 

いきなりですが・・お一人様カウンター席へ座ります。

 

 

 

 

メニューで御座いますが

 

 

メニューの最初にお店の名前の説明が書いてあります。

 

 

 

 

いらっしゃいませ

 

 

今から100~150年前でしょうか?

 

 

重三郎さんととよさんの思い出のお蔵です。

 

 

ゆっくりおくつろぎ頂ければ幸いです。 店主

 

 

 

モーニング 9:00~11:00

 

スープとトースト つきます。

 

おかわり トースト 100圓

 

PM ~ トースト  200圓

 

 

カウンターへ座る時、端っこへ座りかけたんですよ。

 

店主様 「 真ん中へ座って下さいよ~ 」

 

元気でシャキシャキッとした店主さんでした(後方)

 

 

最初にやって来たのは色々な野菜が入ってるスープ

 

 

愛情がたくさ~ん入ってるお味してました。

 

 

今回はコーヒーじゃなくてホットカルピス(400円)

 

たまには違う物も飲んでみたいからね。

 

トーストにはマーマレード付き

 

 

全員集合のモーニング、美味しく頂きました。

 

背景はキッチンとお庭

 

お庭の木にみかんが刺してあるんですが

 

ヒヨドリがやって来たんです。

 

 

店主さんとお喋りしてたら

 

「 インスタ映えに・・ 」 とお花を持って来てくれました。

 

菜の花と黄色い小鳥

 

 

後から隣に男性のお1人様

 

お客様から頂いたお菓子でしょうか!?

 

店主さんが店内のお客様にお裾分けです。

 

お茶の写真は↓加工してます。

 

 

このカウンターテーブルには4名様が座ってたんですが

 

隣の奥様のコーヒーカップが椿の花

 

「 カップ撮らせてもらっても良いですか? 」

 

 

そこから4名様、お喋りスタート

 

花・鳥・冠婚葬祭etc.

 

カフェに行って何が楽しい!と言うと

 

お店の方やお客様との会話がお店の印象を決める。

 

単純な叔母さんですがカフェ巡りの楽しさでもあります。

 

 

お手洗いへお邪魔します。

 

店内のあちらこちらに生花が飾られてるんですよ。

 

お花が飾られてるって良いですよね。

 

 

帰り際になると他のお客様も一斉にお帰り

 

テーブルの上が散乱してますが

 

会計レジ前はお会計する方で渋滞

 

その隙に撮りました~

 

 

 

今は展示されてる物が違うと思いますが・・

 

 

訪問時にはお雛様が飾ってました。

 

他のテーブルを見るとこちらはアセビの花

 

 

雑貨も販売

 

 

果物・お花も玄関入口に売られてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても元気な店主様がみえるカフェ

 

元気のない方も元気になってお帰りよ~ん

 

 

 

駐車場ですが・・塀の所にご案内の看板があります。

 

 

その看板が見えてなかったんですよねあせる

 

お隣には小牧市民病院があって

 

その間の敷地の隅っこへ停めたのが悪かった~あせる

 

帰り、出れなくて何度も切り返しよあせる

 

泣きそうになってた(笑あせる

 

 

あっ!帰りに果物を100円でお買い上げでした。

 

カフェで野菜etc.が販売してるお店って

 

主婦からみるとチト嬉しい音譜

 

 

本日もお粗末様でした (3/12 訪問)

 

 

 

気が向いたらポチンとお願いします。


 

何処へ行くのも苦ではないけど・・

 

駐車場が、いちば~ん嫌だわ。

 

狭い駐車場・場所が点々として分かりにくい場所

 

お店へ入るまで疲れて来る。

 

HPあったら駐車場も載せてほしいと思う

 

お店の前が一番わかりやすいけど・・中々よね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ