★御朱印巡り「鳴谷神社 (なるたにじんじゃ)」 in 三重(いなべ) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。

 

すみませ~ん!

 

 

またまた御朱印巡りブログになってしまいました。

 

 

興味ない方は通過して下さいませ m(_ _ )m

 

 

 

 

この日は、三重の友達と御朱印&ランチ

 

 

三重の方までお出掛けでした。

 

 

まぁ~鳥取・島根行ったかと思えば広島

 

 

山口から帰ったと思えば長野

 

 

今度は三重 (笑)

 

 

 

 

この友達は子供達が小さい頃からのご近所さん

 

 

私の家族は今・・バラバラだけどね (笑)

 

 

友達は御朱印・神社・寺院に詳しいの。

 

 

友達の運転でやって来たのは 

 

 

鳴谷神社(なるたに)で御座います。

 

鎮座地 : 〒511-0518 三重県いなべ市藤原町坂本松原83

 

TEL 090-5600-4821 (神職 藤井光明)

 

御祭神:近江の国 日吉大社東宮の主祭神

 

 

 

鳴谷神社の詩織を頂いたので載せますが・・見えないわね(^_^;)

 

 

★ 西暦840年代、高僧 最澄禅師が鳴谷山聖宝禅寺の守護神として

 

坂本松原に 「 日吉山王社 」 として建立

 

 

 

境内→鳥居・手水処・社務所・狛猿・篝火処

 

神楽殿・拝殿・祝詞殿・神殿

 

 

 

 

鳥居は家庭でいえば玄関。

 

 

まず一礼。境界の意味もあるそうです。

 

 

 

鳥居の横に市指定天然記念物 親子杉

 

 

左右に手水処がありますが・・初めて見た!

 

 

竹で作られた龍の形

 

 

進むと狛犬じゃなくて・・左右に狛 猿(こまざる)

 

 

八幡さまは・・

 

春日さまは・・鹿

 

お稲荷さまは・・

 

山王さまは・・

 

 

ともに神様のお使いとして古くから大切にされてきました。

 

 

「 見ざる 言わざる 聞かざる 」 山王神道の基礎

 

 

 

 

「 悪いものは見ない 悪いことは言わない 聞かない 」

 

 

 

「 良いものを見 良いことを聞き 良いことを言う

 

 

良いことを実行する 」 という教え

 

 

 

こちらの神社ではこの神猿を 「 マサル 」といって

 

 

魔が去る 」 とか 「 勝る「優る」 と言うそうです。

 

 

 

世代交代の狛猿が待機してました。

 

 

 

山王さんのお旅、見えませんね。

 

 

お猿さんの絵馬です。

 

 

鳴谷神社の扁額です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聖宝寺の昔話を載せてみました。

 

 

猿の恩返し→ http://www.shoubouji.com/about/saru.html

 

 

最初、鳴谷神社へ参拝に行ったんです。

 

 

誰もみえなくて鳥居の右手階段から聖宝寺へ向かいます。

 

 

階段が約250段あって東海自然歩道になってます。

 

 

 

 鳴谷山 聖宝寺へ先に行き御朱印を頂き

 

 

その帰り鳴谷神社社務所に携帯番号が

 

 

貼ってたので電話して来て頂き

 

 

見開き御朱印

 

 

 600円と思いきや・・500円でした。

 

 

神職の方、とっても丁寧に挨拶してくれ

 

 

参拝に出掛けて良かったな~と思えた神社でした。

 

 

神社で無愛想な巫女さんがいますよね。

 

 

ガッカリな神社も多々あります。

 

 

本日もお粗末様でした (5/19 訪問)

 

 

終わりだと思うでしょ~階段の先へ進みます (笑)

 

 

 

気が向いたらポチンとお願いします↓

 

今月に入って近場のカフェへ行ったのが

 

3軒だけ~

 

それでも4月のカフェが居残り

 

ブログランキング・にほんブログ村へ