★昼神温泉「昼神の棲 玄竹」 in 長野(下伊那) | 花桃の脱線ブログ

花桃の脱線ブログ

カフェ巡り+器好き(カップ)+御朱印巡り
花写真の好きな住人で御座います。



仕事でブログがストップでしたが・・






長野県下伊那郡にある昼神温泉郷の続編です。






3月16日(日)前夜に車中泊で中央道のPAで宴会






以前のランクルより今のワゴン車の方が広いのよ。






車中泊が楽しくってね~ガソリン代がチト高いのが痛い






私達コンビは突然移動派だからホテル泊より良いかも!?











さ~て、昼神温泉、最初は「リフレッシュ in ひるかみの森」⇒ブログ





お次は 「尾張あさひ苑」⇒ブログ





あさひ苑のお隣に黒い建物発見!旦那が偵察にフラフラ~ッと






「お雛様みせてね、って言えば中へ入れるみたいよ」






やって来たのは 昼神温泉 昼神の棲 玄竹(くろたけ)で御座います。





〒385-0304 長野県下伊那郡智里331-8


TEL 0265-43-5111


【泉質】アルカリ性単純硫黄泉


立ち寄り湯は不可です。





訪問は3月16日だったので今は終わってますが・・





「中馬ぬくもり街道 ひな祭り」 があって





各所でひな人形が展示されたそうです(H26年2月1日~4月3日まで)






この番号の書かれた所に






「おひなさまをみせてね とひとことお声をかけをおねがいします」








中へ入れるんだ~お茶して行こう~と建物の中へ







玄関を入ると小さな池と下駄が綺麗に並んでお出迎え





建物へ入った途端、写真はお粗末だけど・・





アンティークな調度品が並んで




「はぁ~凄い!!」









その、お雛様ですが4月3日まででした。




アップするのが遅いわね~私も忙しいのよ!



お雛様を見るのに時間はかからないけど



このラウンジと言うか・・ロビーエントランスと言うか



帰りたくない!離れたくない! (笑)




係りの可愛いスタッフの方に




「お茶いただけますか!?」 ×だったんです。




でも・・ひな祭りで訪問されたお客様には


お飲み物を差し上げてます・・・で頂きました。




柚子みつジュース、売店にも売ってました。




写真撮影OK!だったので立ちます。



 




座ってた所から眺めたロビー?ラウンジ?





















実は、こちらの玄竹さんは 「大人の癒し宿」に掲載されてるんです。







旦那は出されたお菓子を食べながら



こちらの宿のゲストのような顏して、くつろいでる(^_^;)



帰りたくない空間だったわ~(笑)










売店・お食事処




エントランス真っ直ぐ奥の方がフロントになります。



落ち着いてジュースを飲んでる場合じゃなかったわ~(笑)



無料でジュースとお菓子を頂いて写真も撮って



サプライズなお出かけは楽しいわ~♪






エントランス入り口に飾ってたお花を撮り



昼神の棲 玄竹を後にします。



詳しくは⇒コチラ



泉質が尾張あさひ苑と同じだから茹で卵の臭いだろうね。


好きな温泉だわ~♪






気が向いたらポッチンお願いしますaya


花桃の脱線ブログ

今日はお出かけしたんだけど・・なばなの里へ

この間、行ったのよ!

でも、知人と一緒だったから半分撮っただけ

今日は何だか感動がなくてサッサとお帰りよ。

隣の「花市場」へふら~っと寄ったけど

私はお花屋さんの写真ごっこの方が楽しいかも。

だって、色々なお花があって面白いもん(笑)

帰りに思った

『私は花屋さんとか温泉宿・カフェの写真ごっこの方が楽しいかも』

最近、ブログがパッと出て来ないのよ。

写真、多いから画像のKBを落としてるんだけど・・。

ご迷惑おかけしておりますm(__)m

にほんブログ村 旅行ブログへ