青山コミュニケーションカービング報告 | Atelier Muguet(アトリエ ミュゲ)

Atelier Muguet(アトリエ ミュゲ)

Muguetは、フランス語で「すずらん」。
フランスでは、幸せをもたらすお花です

 

昨日は、外苑のいちょう並木で、コミュニケーションカービングがありました。

雨は降らなかったものの、終日曇り空で、寒かった!!

いつもはビールを飲みながらくつろぐ方がたくさん見られたのですが、

そういう光景が少なかった気がします。

展示されるのは、お野菜やフルーツのカービング。

今年はちょうどハロウィン時期だったので、かぼちゃが多かったです。

彫った方同志も、「このかぼちゃどこで買ったの?」

「硬くない?」など、情報交換ハロウィン

 

みなさん、前日夜中まで彫っていたり、

せっかく仕上げたのに壊れてしまい、彫りなおした方も何人か!!

 

私は前日にこんなランタンを彫りました。

当日は昼間なので、点灯はなし。

なので、ちょっと模様は見づらかったかもしれません。

 

その代り、中にミニカボチャで猫を仕込みました。

覗いた人が、「あ、なんかいる!」と見つける楽しみがあったらいいとドキドキ

気づいてくれたかな?

 

 

みんなで鑑賞し合える場があるのは楽しいです。

みるだけより、参加した方が楽しいんです。

来年も、みんなで参加しましょうドキドキ