2021年8月、当時3歳の息子が

ネフローゼ症候群を発症

7ヶ月の間に5回の再発&4回の入院をし、

難治性と診断されました。


2021年は、3回の再発と3回の入院

2022年は、5回の再発と3回の入院

2023年は、3回の再発と1回の入院

2024年、減量期を終えて脱ステロイド中


また、夫はほぼ家におらず

仕事をしながら絶賛ワンオペ中です。


<子供の病歴>

〜2021年〜

① 8月(3歳1ヶ月) ネフローゼ発症

   10月(3歳3ヶ月) ステロイドなし

②10月(3歳3ヶ月) 1回目の再発

             (予防接種後の発熱)

③12月(3歳5ヶ月) 2回目の再発

             (ステロイド2回目の減量中)

④12月(3歳6ヶ月) 3回目の再発

             (ステロイド1回目の減量中)

    →ネオーラル開始

〜2022年 〜

⑤ 3月(3歳8ヶ月) 4回目の再発

               (ステロイド3回目の減量中)

⑥ 4月(3歳9ヶ月) 5回目の再発

               (ステロイド1回目の減量中)

    →難治性と診断される。

    →セルセプト開始

★ 5月(3歳10ヶ月) ステロイドなし

⑦ 9月(4歳2ヶ月) 6回目の再発

             (たぶん風邪の影響)

⑧10月(4歳3ヶ月) 7回目の再発

             (ステロイド2回目の減量中)

⑨12月(4歳5ヶ月) 8回目の再発

             (コロナによる発熱)

〜2023年 〜

⑩ 2月(4歳7ヶ月) 9回目の再発

             (ステロイド減量&風邪?)

⑪ 4月(4歳9ヶ月)10回目の再発

             (ステロイド減量&風邪?)

★ 7月(5歳1ヶ月) ステロイドなし

⑫ 11月(5歳4ヶ月) 11回目の再発

〜2024年 〜

★ 3月(5歳8ヶ月) ステロイドなし


<現在の服用薬>

           アムロジピン 2.5mg

           カンデサルタン 4mg

           ネオーラル 1.0ml

           セルセプト 4.8ml





ご無沙汰しております。
脱ステロイドの後、風邪を引くこともなく
タンパク尿が出ることもなく





「このまま寛解維持できるかしらキラキラ
なんておもってたのです
が、




突如訪れた2プラス

(保育園でRSウィルス流行り中)







そして翌日、3プラス







ネフローゼ難しいもやもや

私の考えは甘かった。






病院を受信した際、主治医も苦笑いで、

「僕が付いてた腎臓の専門医も

 『再発するかは神様だけが知ってる』と

 言ってました』だって。






まさかの神だのみお願い






「翌日も3プラスならステロイド再開しましょう」と先生に言われ、人間の私は、再発用のステロイドを準備して待つのみ薬