昨日は、久々にヤバイと思いました。
バイト中に何度も何度も立ち眩みが
するんですよ。
施設で血圧計をかりて計ってみると
上が85なのですよ。
ボクは日頃から170代なので
落差ありすぎ
日頃、35℃代の低体温の人が38℃代の
発熱をしたようなもの
血に足がつかずフワフワした感じでした。
フワフワしたお気楽男

どうも
歌う幸せ配達人『麦わら』です!(≧∇≦)

※麦わらは17時50分から

■目の前の現実と向き合う!d(^-^)
夜眠れないことないですか(・・?
辛いですよね。
翌日の仕事を思うと早く眠りたいのに
眠ろう眠ろうとすると
余計眠れない。

もし、あなたが
夜眠れない日々が続いてるとしたら

目の前の現実と向き合って下さい!

睡眠は『魂の里帰り』とも言われていて
寝てる時はあの世へ帰ってます。

たぶん、里帰りさせてもらえないってことは
今、自分の目の前の現実と向き合えって
上から言われてるんとちゃうかな?

それは先ずは
漠然とした不安感
から起こると思っています。
本人の意識レベルでは気付かないもので
無意識レベルでの不安感

無意識レベルの心の中の小さな自分の中では
不安がどんどん大きくなっています。
でも
自分はそれに気づいてあげられてないもんですから小さな自分は悲鳴をあげてサインを送ってきます。

助けてぇぇぇえ!って

そんな時の小さな自分からのサインは
三大欲求の中に現れると思っています。(当社調べ)
不眠・拒食過食・便秘など

麦わらも夜眠れないことが何ヵ月も続きました。
仕事中ボーッとして体が重くて辛かった。
あ、体が重いのは体重のせい違いますよ!
その頃は痩せてましたから。笑笑

余りに辛くて
お医者さんに睡眠導入剤をもらったんです。
でも、これが全然効かず
睡眠薬に代えてもらいました。
1日、2日目はよく眠れました。
が、しかし
3日目、起きれませんでした。

その日は、取り引き先との商談の日
起きるともうお昼前
目覚まし3台かけたてたのに・・・・Orz
鬼のような着信履歴が

その日から今度は起きられなくなるのが
怖くて睡眠薬も服用できなくなりました。
また、眠れない日々が続きます。

どうして、眠れない日々が続いたのか?
当初は、何で眠れなくなったのか
全然、自分ではわかりませんでした。

その理由は後々になって
心理学を学び気づいたのですが

漠然とした不安はなんせ姿形が見えないから
心の中で
自分で勝手に恐怖の大魔王のように祭り上げ
それに怯えるようになっていきます。

これ、心の中の動きで
自分で気づきにくいから
なかなか信じられへんと思うねん。

麦わらの不安は『一人ボッチへの恐怖』でした。
麦わらは
リーマン時代OA機器の営業をしていました。
就職したのはバブル期
4回生の夏には内定5社はありました。
全部商社ですが、なりたかった仕事ではなく
流されるままの就職

営業にはノルマという数字が付きまといます
ボクの心の中にある前提が
『役立たず』



ですから
その数字がじわじわと小さな自分にプレッシャーをかけていきます。
そして
いずれ営業成績が下がるかも知れない
ノルマ達成できなくなるときが来るかも知れない
そうすると
役立たずがバレルる
役立たずがバレルと
もう誰もボクを相手にしてくれなくなる
『ボクは一人ボッチになってしまう・・・・・・』

こんな妄想が、心の奥の奥の方で広がっていました。
顕在意識レベルの自分は
そんな妄想が広がってるとも知らずに
何で眠れなくなったか知るよしもなしに。

もし
あなたが今眠れないとしたら
どんなに小さな悩み・不安でも
いったい何を怖がっているのか?
現実と向き合って見て下さいね!
漠然とした不安や恐怖を具体化して見て下さいね!
具体化すると対策がたてられるから
恐怖の大魔王は小さくなっていきますよ!(≧∇≦)
わからなかったら、コメント残すよろし

歌う幸せ配達人!! 麦わらでした。
惟神霊幸倍坐世。(^人^)



4月20日(土)
STREET FESTA
りんくうプレジャータウン
泉佐野市りんくう往来南3番地
観覧無料
 
4月24日(水)
ハッピースマイル☆ミュージックLIVE
パームトーン(FM-GIG京都直営店)
京都市中京区大黒町71
 木屋町ベストビル7F
19:00 START
2000-(2ドリンク付)

5月11日(土)
音楽祭
カノンサロン
京都市中京区中堂寺町藪之内16
ラシーネ五条1F
14:00 START
3000-

問合わせ先


 
麦わらのイベント⇒最新の一覧★
 
麦わらの一味LINE@
ファンとの交流部屋です。

友だち追加
ID:@ltr8449z
上記ボタンより友達申請して下さい。(^^)/ 
 
 ※麦わら大黒天(たむりん作)
ボクには大黒さまがついてるんだって!!だからボクに似せた大黒さま作ってもらいました。