お正月に親戚のお兄さんが

夏に氷(ひょう)が降って

ぼろぼろになったカーポートを

直してくれた


ボロボロのカーポートの波板

お兄さんはこの離島の生まれで
お友達も多く
お兄さんのお嫁さんも
島ではないけど広島の人で
毎年お正月は
お姉さんの実家に帰っている

今回
私は4日から島に来て
8日に帰る予定なので
先に島に渡ってお兄さんが
古民家に泊まって
カーポートを直してくれたのだ

お兄さんとは
入れ違いになったけど
波板貼りもやってみたかったので
残念に思う
でも
やっぱりプロの仕上げは綺麗だなー

綺麗に直していただきました



仕事の都合で

お兄さんは先に横浜に

帰って行ったけど

お兄さんのお嫁さんは

トリマーさんで

広島でも出張して仕事をしていて

今週いっぱい広島に残っていたので

急遽

島の古民家に

来てくれることになった


無麻酔歯石取りという

ワンちゃんの歯石を取る施術を

得意としていて


保護犬ぽんを

診てもらうことにした


保護犬ぽんは

うちに来た当初

歯石に覆われて

歯が見えないくらいだった

デンタルガムなどを与えて

少しは取れてきたけど

まだまだ歯石まみれで

歯がボロボロで

歯茎もかなり腫れてて


動物病院だと

全身麻酔をして除去すると聞いて

怖くなって行けなかったけど

お姉さんに見てもらえて良かった


だけど

保護犬ポンは

普通のわんこよりも怖がりだから

少ししか取ることができなくて

無理に施術すると

トラウマになってしまうから

無理にしないほうがいいって


奥歯もグラグラしてて

抜いたほうがいい歯が

何箇所かあるらしく

ぽんは全身麻酔をしてでも

口内ケアをした方がいいよと

教えてくれた


大阪に帰ったら

かかりつけの動物病院に

お願いすることにした


ついでに

私が虎刈りにしてしまったお姿を

整えてくれた


作業台でカットされるポン


お姉さんが

古民家DIYを

凄く気に入ってくれて

将来 古民家の店舗の

この大きな窓のところに

トリマースペースを設けて

不定期で商いしようかって

2人で笑いました


古民家再生

夢が広がります