ホームセンターの

園芸売り場の隅っこ

OUTLETの花を見るのが好き


売れ残ってたり

旬を過ぎて花が落ち

息絶えそうな植物で

半額以下になっている

宿根草を見ると

家で育てたくなる

(ただ単にお金が無いから)


デンマークで新種に

成功したらしい

カニシャボテン


同じ株から

白と赤の2色が咲くらしい

らしい…とは

去年

OUTLETコーナーで

花も終わり

ヒョロヒョロ ヨレヨレ

になってた鉢を見つけて

買ってきた


密集してたから

株分けして

鉢も大きいのに植え替えて


すくすく育って

今年初めて

花を見ることができた



綺麗!

一鉢が今年は二鉢になった


そうやって増やすの大好き


一番好きな


パルマスミレも

大昔一株だけ買って

今は5鉢になった



パルマスミレは

種はなく

ライナーを伸ばすのだけど

なかなか根がつかず

根がついても

親株から切り離すタイミングが

難しく何度も失敗した

(虫さんも大好物で要注意)


でもこの花はめちゃくちゃ

いい香りがする

幸せな気持ちになる香り

皆さんにお届けできないのが

残念です


いつか

離島の古民家の縁側に

ずら〜っと並べて

可愛がってくれる人に

おすそ分けできるといいな〜