島について3日目は


2階の洋室の壁を塗る前の

シーラーぬりと

階段の壁を塗り直し

そのついでに

階段踏み板の側面も塗り

缶から出したペンキが余ってたので

ついでの勢いで

2階の洋室のドアを両面塗って

昨日の作業は終わらせた


本日
島について4日目

2階の和室側のドアを
塗ろうと準備


養生して
一度塗りしたあと

昨日のドアの養生を外した
本当は二度塗り後
半乾きでも
すぐ養生を取るのがいい
養生についたペンキがかたまって
塗ったペンキと一緒に
剥がれてしまう時があるからだ

大概は
きれいに養生だけが
はがせるのだけど

昨日は力尽きたので
今日の作業の間に
やろうと思ってたんだけど

ありゃりゃ

部屋の内側のドアの塗膜が
めくれてしまった

養生にドボッとついたペンキが
かたまって
ドアのペンキと一緒に剥がれて


気持ちいいくらい
ベロンとめくれてしまった

めくれ出したら他の所も
ペリペリと

失敗です

失敗は素人DIYにありがちで
醍醐味でもありますが
かなり落ち込んでいます

ひたすらベリベリめくりながら
どうしてだろう?
ペンキとシーラー相性が合わなかった?
塗り方が失敗した?

裏面のディープオーシャンは
めくれてないのに
なんでだろう?
ペンキの色によって性質が違うのか?
とか
色々かんがえながら

ベリベリめくって
ところどころ
めくりにくい所があることに

落ち込みながら
虚しさを感じながら
気がついた

シーラー塗ったっけ?

めくりながら
隣りにあるシーラーを塗った壁と
見比べて

テカリがない

ディープオーシャン側は
しっかり
シーラーを塗った記憶があるけど

内側は?
塗ったっけ?
ところどころ剥がしにくい頃は
壁にシーラーを塗った時に
飛び散ってたまたま
シーラーがくっついてたところでは?


そう考えると
納得が行く

私の大きなミスですね

少し心のなかで
ペンキを疑った私を許して下さい
🙏

教訓!
ペンキ塗る前の
シーラーの役割を甘く見てはイケない

何事もちゃんと意味があるのに
飛ばしたりすると
かえって時間と労力がかかる

今回は
私のミス
塗ったと思ってだけど
実は塗っていなかったという
おちょこちょい的ミス

もう一度シーラーから塗り直そう

でもよかった
2階の洋室の壁はシーラーを
ちゃんと塗ったから
このように
ペロンとめくれることはないと
証明できたのだから

この発見こそ
素人DIYの醍醐味

とはいいつつ
失敗は落ち込むんですよ
こんなポジティブ母さんでも(笑)

今日は台風で
少し気温がまだマシなので
良かったことにしよう
引き続き
頑張ります