【自家製生甘酒講座】終了しました。 | 発酵料理教室 米種花~コメシュカ~

発酵料理教室 米種花~コメシュカ~

発酵のある暮らし。日々のお気に入り。

甘酒講座全日程終了しましたーニコニコ


お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。


今回は、甘酒はじめてです!という方から

甘酒毎日作って飲んでます!という方まで幅広く。


甘酒って何?の基本の き から始まり

肉や魚を醸したり、みっちり応用座学まで、しっかりと盛り込みました!


いつも甘酒を使っている方から、

やっぱり自己流でやるより実際見て、実践すると、新たな発見がたくさんありました!とニコニコ


そして、今回参加してくださった方から頂いた一番の感想!!


甘酒のイメージが大きく変わりました!


と狙いどおり(笑)のとても嬉しい感想。ありがとうございます。





さてさて、この【自家製甘酒講座】でおだししたランチです。


(いつもレポでのせている写真は、試作の段階でとっているので、ワイワイ感がありませんが。笑)



・発酵蒸し鶏 ねぎ油そえ


・大根とひじきサラダ 甘酒ドレッシング


・甘酒根菜ピクルス


・甘酒 鮭焼き


・鳥出汁中華スープ





もちろん、砂糖は全くつかっていません。


あえて使わないんじゃなくて、甘酒の良質なブドウ糖があれば、全く必要ないのです。ニコニコ


なにを作るにも、美味しいが基本です。




蒸し鳥は、旨みUPアップ  なうえ肉質もとても柔らかくなっているので、介護関係のお仕事の方から、

介護食にとてもいいですね!と言われました。

そうなんです~!!介護食に。離乳食に。胃腸の弱い方。にもオススメですグッド!



そして~そして~。

食事の後には、甘酒。(←すみません、手順なれず、先にだしてしまった時もありました・・)

食事の後の甘酒には、大きな意味が!こちらも、座学でしっかりと学んでいただきました!



【季節の甘酒6種盛り】


蔵の甘酒から自家製甘酒

それを使ってフルーツ甘酒など。


自家製甘酒と火入れ甘酒

自分で作ったり、蔵で買ったり。

それぞれにそれぞれ 栄養や使い方も違う。

両方あると大助かり。そのあたりも、バッチリとグッド!



みなさん、帰って早速作ります!と

とてもいい顔で帰られました。




さて、この甘酒講座で、年内の【米種花】の発酵講座

すべて終了しましたニコニコ


微力ながら、この一年、

たくさんの方に、発酵の素晴らしさをお伝えすることができました。


お越しくださったおひとりおひとりさま、みなさまに、本当に感謝しています。


ありがとうございました。





さーてさて、来週は年内最後のコラボ企画【びわの葉温灸&発酵おでんランチ会】です。

(→http://ameblo.jp/muginoka-wa71/entry-12096867635.html  )


お会いできますこと、楽しみにしています。


最高にHOTで美味しい一日に!芯からほっこり温もりましょう 音譜