平成29年10月9日

 

三連休最終日。

北海道開拓の村に行ってみました

 

近くにある施設なのに、

いままで一度も訪問したことがありませんでした。

この前野幌森林公園を走ったとき

ぱぱ君気になって仕方がなかったので、おねだりして連れてきてもらったのです。

 

 

早速なかにはいると

馬車鉄道を発見しました。

大人250円 子供100円

村の端から端まで馬車の旅。

2号乗りたくて仕方がありません。

 

 

もちろん乗車。

最前列を陣取ります。

 

 

馬車鉄道の降り場では

乗務員のおねえさんに厩舎を案内してもらいました。

 

デビュー3ヶ月目。サブローくんと言うそうです。

 

 

2号、ぽてぽて

開拓の村農村部を探検です。

 

 

案山子を見つけたようです。

2号ちょっと怖かったみたいです。

 

 

井戸を発見。

 

 

農村部の見学が終わると

市街地の部

 

 

理髪店を見つけたようです。

 

 

最近、2号の髪の毛が長くなったので

スキーの邪魔にならないように、断髪してしまいたいです。

 

 

派出所を発見。

 

 

おまわりさんがいたようです。

 

 

2号、どこかに走っていきました。

 

 

どうやら

お菓子屋さんがあったようです。

昔の駄菓子(290円)と飴(150円)

 


大きい飴が2つ入っており、

机に置かれている石を使って、

ちょうどいい大きさに割ってから頂くようです。

2号もちろんチャレンジしたのですが、

当然のように、飴ちゃんを木っ端微塵にしてしまいました。

 

 

 

今日は、イベントでお茶会が催されていました。

1号もちろん試飲です。

本物の抹茶。

 

 

2号は抹茶とお茶菓子を美味しそうに頂きます。

 

 

1人1杯だったのですが

2号、あまりに美味しかったのか

おかわりを頂くべく、中まで入ってしまいました。

 

 

そして1号も。

お茶の体験もさせてもらったようです。

 

 

お茶とお菓子をおかわりできて、

大満足の2号でした。