平成26年9月15日 トマムリゾートを見に行って見ました。

今年はブログのネタづくりのため、スキー場の近くを通ったら、
基本、写真撮影をするようになってしまいました。


タワーが4本見えます。
山奥にこんな近代的なリゾート施設を作ってしまったのですから、
バブル時代のスキーブームは恐ろしいです。


トマムはトマムマウンテンとタワーマウンテンの2つの山を滑ることができます。
スキー場の規模としても、全国トップクラスです。

さて、もちろんスキーはできませんから、
ちょっと散策します。


最近の夏のトマム名物は
雲海テラスです。
見たことはありませんが、最高のタイミングにあたると
それはもう素晴らしいものだそうです。



歩くと、お馬を発見。
札幌国際のキッズルームでおうまのけいこをした2号は
興味津々です。
乗りたいーと泣き叫びますが、
親的には、乗ってすぐに
「わいー」(怖い)と泣いて降りることの方が心配です。
※最近まで、ロディを見ただけで大泣きしていたためです。


まぁ、本物の馬にのる機会なんてそんなにないでしょうから、
泣き叫んでも乗ってもらう覚悟をきめたところ、
意外と、大丈夫だったようです。



ぽてぽて10分くらい、お馬でお散歩。
1号&2号とても満足してくれたようです。


そして、おうまのあとはバギーにも乗せてもらいました。
大満足の2号です。


ところで、
トマムは昨シーズンからゲレンデ改造を行っており、
老朽化していたリフトを撤去、新設しています。

昔は第1~第10リフト+4人のりゴンドラがあったところですが、
昨シーズンには
第1~第6リフトの撤去&第4リフトの短縮を行い、
トマムエキスプレス(フード付きクワッド)と
ロマンスチェアを新設しました。

そして今年は、
第7・第8リフトを撤去し
パウダーエキスプレス(フード付きクワッド)を新設します。


今ちょうど工事中です。
旧第8リフト降り場とほぼ同じ場所がパウダーエキスプレスの降り場になるそうです。


初級者でも山頂に登れるように、迂回路も設置する予定です。
ちょうど、工事している場所が見えます。


トマム名物?の
超高速シングル(確か2.5m/秒)、標高差400mクラス、初・中級者お断りの
硬派な第8シングルリフトがなくなるのは寂しいですが、
設備が新しくなるとわくわくします。


はるか昔・・・
トマムがオープンしたてのころ
イグルー(かまくら)があって、格安で宿泊できました。

2~3階建てでイグルーを大きくした形のテントと
外にはイグルーが何基か設置されており、どちらでも宿泊できた記憶です。

イグルーも復活してくれないかなと思っていますが、無理でしょうか??
星野リゾートトマムさん、是非お願いします。