25年2月16日 札幌藻岩山スキー場で子供なしのフリースキー2回目です。


本当は、朝からフッズに行くつもりでしたが、
朝から1号の機嫌が悪く、えーんしたので断念。
その代わりに一人でナイターに行きました。


子供(特に未就学児)を連れて行くと、
藻岩山はリフト券が高いので特別な時しか行きませんが、
大人だけだと凄いお得感があります。



第1ペアリフトと、第3ペアリフトにのって
中級のクリスタルコースを滑ります。
複数のグループがレッスンしていたことからも
人気のコースと思われます。




第2トリプルリフトにのると、
観光道路コースがあります。
夏は道路になるくらいなので、初心者にも安心な斜度です。



途中、中上級のからまつコースが見えます。
ナイター時はオープンしていないので入れませんでしたが、
結構な斜度がありそうです。




南斜面、初中級のパノラマコースです。




端にコブラインが作られており、緩やかな斜度からも練習用としてよさげですが
南斜面→夜はアイスバーンとなるため
難易度は高めです。



上級のダイナミックコースです。
上部はコブ、下部はナチュラルバーン。
2月17日のテクニカル検定バーンとのことです。
(スキー学校パンフレットより)
もし、全種目上から下まで検定バーンに使うなら危険な感じのため、
スタート位置を知りたいです。
見学に行きたかったですが、予定があるため行けません


初級のファミリーゲレンデ。
レッスンのメインコースと思われます。

 


さいごに中上級のうさぎ平です。
コース幅が広いすり鉢状のため、
たくさんの人が滑られます。コブのラインもいろんな場所にありました。




今日はナイター18券 1100円で3時間です。
大人も子供も同じ料金のため、子連れには優しくない料金設定です。