小2息子凝視

ますます戦国時代にはまっています。


主にこちらの3冊を何度も読み返し、

漫画日本の歴史(うちには小学館版と角川版があります)は、何周かわからないくらい読み
ねこねこ日本史も学校の図書館で借りて、笑いながら読んでいる。
(親的には)マイナーな武将の名前やエピソードも覚えだして、もうついていけない驚き



お城の本も熟読し、

その内容に倣って、
オリジナルの城を考えたりしています。
(字が汚いのとところどころ間違えているのはご愛嬌)


自分なりに合戦の戦略を考え
↓こちらは「第四次川中島の戦いはこうすれば武田が勝った」という案


最近購入したボードゲーム
『天下鳴動DELUXE』にも夢中。
↑こちらのゲーム、大人も面白いです!
(というかもともと大人向け?)
2人だけでやると微妙ですが、家族3〜4人でやると本当に楽しい。年長の娘もフォローすればまあできる。
どんなゲームか説明が難しいのですけれど。

ただ息子がハマり過ぎて、何度も何度も繰り返しやろう!となるのが難点泣き笑い面白いゲームも何回もやらされるとね。。。


◆◆◆

大河ドラマ『どうする家康』も
最後の数回だけ見ました。

わたしはもともとドラマを見る体力がないのでずっとスルーしていたのですが、見てみたら面白くてびっくりびっくり秀頼役の作間龍斗くんがイケメンすぎて♡最初からドラマ追いかけていれば良かった〜

息子凝視は「これは◯◯(武将)だ!」「◯◯と△△は親子なんだよね」などなど自身の知識と照らして楽しんでいました。

なお年長の娘うさぎは、「どうして枕が小さくて四角いの?」「座ってよっかかっている小さな机はなに?(←脇息)」「どうして頭の真ん中に髪の毛がないの?」と、装備や備品が気になっていた様子。
そんな見方もまた面白い笑い泣き


◆◆◆

戦国時代にハマったのは良いのですが、
今後どういう本が彼の知識欲を満たすのかが、わからなくてちょっと悩み中うずまきうずまきうずまき

自分は小学生のときの漫画日本の歴史の知識しかない状態で、中学生でいきなり司馬遼󠄁太郎読んで感動したクチですが、今の小2息子に司馬遼󠄁太郎というわけにはいかないしな。


こういう↓偉人伝的なのも本棚には置いているのですが、真面目すぎるように見えるのか、それにはまだ食指が動かない様子。
『やばい日本史』とかのほうがいいのだろうな〜とは思う。

好きなら自分で勝手に深めてくると思うので、
ここはあえて方向を横に振って、
漫画世界の歴史でも買ってこようかなニコニコ
などなど考えています。

なお
戦国好きは学習といえるレベルでは全くなく、
ただの息子の趣味(おたく?)ですおいで


◆◆◆

最近わたしが胃腸炎で寝込んでいたらチーン
凝視「おかあさんが痛いのなくなりますように、はやく元気になりますように、と、ぐそくん(お気に入りのダイオウグソクムシのぬいぐるみ)が言ってるよ」
と、ぬいぐるみを持って声をかけてくれる、
幼くて可愛い息子ですキラキラ


もっといろいろ書きたかったのですが、長くなったのでこのあたりで。


おまけ。
先日友人と東京クリスマスマーケット(@神宮外苑)に行ってきましたクリスマスツリー

午前中から飲むビール最高!!!


楽しすぎました〜ハート
良いクリスマスを!